令和2(2020)年度に使用する小学校の教科書採択結果について
教科書採択に当たっては、須坂市、小布施町、高山村の3市町村で設置する「須高地区教科用図書採択研究協議会」からの選定結果報告を受け、各市町村教育委員会において審議を行います。
小布施町教育委員会では、協議会からの選定結果に基づき、以下の小学校教科書を採択し、令和2年度から使用することとしました。
発行者 |
書名 |
|
国語 |
光村図書出版 |
国語 |
書写 |
光村図書出版 |
書写 |
社会 |
東京書籍 |
新しい社会 |
地図 |
帝国書院 |
楽しく学ぶ 小学生の地図帳 |
算数 |
新興出版社啓林館 |
わくわく 算数 |
理科 |
信州教育出版社 |
楽しい理科 |
生活 |
信州教育出版社 |
せいかつ |
音楽 |
教育芸術社 |
小学生の音楽 |
図画工作 |
日本文教出版 |
図画工作 |
家庭 |
東京書籍 |
新しい家庭 |
保健 |
東京書籍 |
新しい保健 |
英語 |
三省堂 |
Crown Jr. |
道徳 |
東京書籍 |
新しい道徳 |
※ なお、今年度は中学校の道徳以外の教科書についても採択の年となりますが、令和2年度については前回平成27年度の調査研究結果を活用し、これまでの中学校での使用実績を踏まえて、現在と同じ教科書を引き続き使用することとしました。
(中学校の全教科教科書は令和3年度に採択替えの予定です。)