事前予約によるマイナンバーカード時間外交付とマイナポイント申請サポートを実施しています
町では、マイナンバーカードを申請して、平日の日中に受け取りに来られない人を対象に、予約による時間外交付を実施しています。
・6月8日、22日㊍
・5月28日、6月11日㊐、24日㊏ 9時〜11時40分
※マイナポイント第2弾の申請期限は令和5年9月末までです。(マイナンバーカードの申請を令和5年2月末までに行った人が対象)
マイナポイント申請期限間近は大変混み合うことが予想されますので、早めにマイナンバーカードを受け取るようにしてください。
また、ご自身や、ご家族等の協力によりマイナポイントの申請ができない人を対象に、予約による申請サポートを実施しています。
・6月6日㊋、8日㊍、13日㊋、15日㊍、21日㊌、22日㊍、27日㊋、29日㊍ 9時〜11時30分、13時〜15時30分
※マイナポイントの対象となるキャッシュレス決済サービスは、各々申請期限や決済・チャージ期限、ポイント有効期限が異なりますので、総務省ホームページや各社のホームページ等で事前に確認をお願いします。
予約方法
予約センター(受付平日9時〜17時)から予約をお願いします。
※小布施町公式LINEシステムから予約できます。(マイナンバーカード時間外交付のみ)
なお、予約は予約日2日前(平日)までにしてください。
小布施町公式LINE予約システム
小布施町公式LINEのトーク画面を開き、メニュー中の「マイナンバーカード交付予約」をタップ。
受信したメッセージからご希望のお手続きを選択し、予約してください。
マイナンバーカード予約センター
電話番号 090-4360-2120
平日9時〜17時
予約以外のマイナンバーカードに関するお問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル 電話番号 0120-95-0178
平 日 9時30分〜20時
土日祝日 9時30分〜17時30分
予約の詳しい日時等は下記をご覧ください。
マイナンバーカード時間外交付予約日時等 (PDF 773KB)
※平日8時30分〜17時15分までの受け取りは予約不要です。
なお、窓口の混雑状況によりお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
マイナポイント申請サポート予約日時等 (PDF 678KB)
★小布施町役場の端末からご自身で申請いただくことも可能です。(6月6、8、13、15、21、22、27、29日を除く)
★マイナポイントが付与できる決済サービスやポイント付与の時期、申請期限等は、事前に総務省ホームページ等で確認してください。
対象となるキャッシュレス決済サービス検索(総務省ホームページ)
★マイナポイントの申請はスマートフォンやパソコン(カードリーダーが必要)があれば、自分で申請することもできます。
家族など他の人のスマートフォンやパソコンからも申請できるものもあります。
マイナポイントの申込方法(総務省ホームページ)
また、次のスポットから申請することも可能です。(原則、ご自身で端末に入力していただきます)
1)郵便局
2)携帯電話会社(ショップ)
※各携帯電話会社に関連する決済サービス(事前予約が必要な場合があります)
3)イオングループ(一部店舗)
4)セブン銀行(ATM)
5)ローソン(マルチコピー機)
6)ヤマダ電機など