省エネ家電買換え等促進補助事業を実施します
電力価格の高騰に対する家計負担軽減のため、長野県内の事業者から省エネ性能の高い家電への買い換え等をされた方に補助金を支給します。
現在の予算残額 2,552,000円(令和5年12月8日現在)
購入対象期間
令和5年6月16日㊎~令和6年2月29日㊍
※購入日が上記期間内のものを対象とします。
申請期間
令和5年8月1日㊋~令和6年3月11日㊊
※上記期間内に、購入した機器の設置が完了した上で、役場窓口まで申請してください。
対象製品
①長野県が実施する「信州省エネ家電購入応援キャンペーン」(※)の対象となっているエアコン・冷蔵庫・テレビまたはLED照明
※県の特設ホームページから対象商品を確認の上、購入してください。県の特設ページが閲覧できない場合は、こちらからも確認いただけます。
※LED照明器具は、屋内に固定して使用するもの(シーリングライト等をいい、容易に持ち運ぶことができる一般的なコンセント型のものを除く。)とし、設置時に事業者による取り換え作業が発生するもののみを対象とします
※複数個所をLED照明器具に交換した場合に、設置工事費を含む合計金額が5万円以上であれば対象となります
※既にお持ちの対象家電からの買換えのみを対象といたします(新規購入は対象外)
②太陽光発電付きポータブル蓄電池
※ポータブル蓄電池のみの購入は対象外です
※新規の購入も対象となります
補助対象者
①補助申請時点で小布施町に住民票がある者(事業者は対象外)
②購入価格が設置費込で5万円(税込)以上となる対象製品を、県内に実店舗を有する事業者から購入した者(オンライン店舗からの購入は対象外)
補助率
購入費及び設置費の合計金額の1/2(千円未満は切り捨て)
補助上限
①町内事業者から購入する場合:5万円
②その他の県内事業者から購入する場合:3万円
※予算上限に達し次第終了となります
※県外事業者からの購入やネット通販等は対象外です
申請方法
対象商品を購入・納品後、下記の書類を用意し、役場窓口まで提出してください。
- 交付申請
※こちらの様式をダウンロードの上、ご記入ください。 - 本人確認証の写し
※運転免許証や個人番号カードなど住所記載があるもの - 領収書またはレシートの写し
※あて名は申請者名と同一にしてください - メーカー発行の保証書の写し
※機器の型番が分かるものを提出してください
※LED照明に限り、メーカー発行の保証書が同梱されていない場合は、「型番名」「保証内容」の記載が確認できるメーカー発行の書類でも構いません - 家電リサイクル券(排出者控え)の写し(エアコン・冷蔵庫・テレビの場合のみ)
※リサイクル品目・料金区分が分かるものを提出してください - 納品書等の写し(エアコン・冷蔵庫・テレビの場合のみ)
※設置場所(お届け先住所)が分かるものを提出してください - 通帳・キャッシュカード等の写し
※口座情報が確認できるものを提出してください