平成28年6月会議
審議内容
議案番号 |
付議事件 |
議決年月日 |
議決結果 |
---|---|---|---|
議案第33号 |
平成28年度小布施町一般会計補正予算について |
H28.6.17 | 原案可決 |
議案第34号 | 平成28年度小布施町国民健康保険特別会計補正予算について | H28.6.17 | 原案可決 |
議案第35号 | 平成28年度小布施町後期高齢者医療特別会計補正予算について | H28.6.17 | 原案可決 |
議案第36号 | 平成28年度小布施町介護保険特別会計補正予算について | H28.6.17 | 原案可決 |
議案第37号 | 小布施町生活支援ハウスの指定管理者について | H28.6.6 | 原案可決 |
議案第38号 | 平成28年度小布施町一般会計補正予算 (第3号) | H28.6.17 | 原案可決 |
諮問第1号 | 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて | H28.6.17 |
適任 |
請願第1号 |
義務教育費国庫負担制度の堅持を求める請願書 | H28.6.17 |
採択 |
発委第1号 | 義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書の提出について | H28.6.17 | 原案可決 |
一般質問
6月9日(木曜日) 午前10時から 役場3階議場 (質問順1~7)
6月10日(金曜日) 午前10時から 役場3階議場 (質問順8~12)
質問順 |
氏名 |
内容 |
---|---|---|
1 |
関谷明生 |
(1) リオ五輪出場荒井広宙選手への応援・支援並びに栄誉賞等表彰の考えは |
2 |
小林正子 |
(1) 教育や保育によって格差を再生産しない為の町の施策を求める |
3 |
小林茂 |
(1) 早期に災害時業務継続計画作成を (2) 「農村文明創世日本塾」のねらいは |
4 |
関悦子 |
(1) 病後児保育の現状と課題は (2) 増える外国人来訪者への対応と今後に向けて |
5 |
小渕晃 |
(1) 職員の人事異動とモチベーションの向上のための取り組みを (2) ふるさと納税・1億円超の成果と、新設される「企業版ふるさと納税」の取組みは |
6 |
川上健一 |
(1) 小布施町職員の衛生委員会は機能しているのか |
7 |
冨岡信男 |
(1) ウオーキングによる健康づくりへの取り組みは |
8 |
中村雅代 |
(1) 職員定数の適正化への取り組みを (2) おもてなしの観光案内の充実を |
9 |
渡辺建次 |
(1) 大島踏切拡幅は無条件で実施を (2) 栗木レンガの更新及び廃止を (3) 防災対策の見直しと強化策は |
10 |
福島浩洋 |
(1) まち、ひと、しごと創生総合戦略の積極的な推進を |
11 |
小西和実 |
(1) 役場職員の円滑な配置転換を (2) 小布施町の農業施策の現状と今後の展望は |
12 |
山岸裕始 |
(1) 定住促進に向けた取り組みの方向転換の時期では (2) 施設建設にあたり、町民・事業者の理解を得るべきでは |
審議日程
期日 |
日 | 曜日 |
会議 |
開議 |
内容 |
場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
6 |
月 |
本会議 | 午前10時 | 会議録署名議員の指名 | 議場 |
審議期間の決定 | ||||||
議案上程、説明、質疑、委員会付託 | ||||||
委員会 | 本会議休憩後 | 社会文教常任委員会 | 講堂 | |||
本会議 | 前委員会終了後 | 委員長報告 (社会文教) | 議場 | |||
質疑、討論、採決 | ||||||
2 |
7 |
火 |
議案調査のため休会 | |||
3 |
8 |
水 |
||||
4 |
9 |
木 |
本会議 | 午前10時 | 行政事務一般に関する質問 | 議場 |
5 |
10 |
金 |
本会議 | 午前10時 | 行政事務一般に関する質問 | 議場 |
6 |
11 |
土 |
議案調査のため休会 | |||
7 |
12 |
日 |
||||
8 |
13 |
月 |
||||
9 |
14 |
火 |
委員会 | 午前9時 | 政策立案常任委員会 | 講堂 |
前委員会終了後 | 総務産業常任委員会 | |||||
前委員会終了後 | 社会文教常任委員会 | |||||
10 |
15 |
水 |
議案調査のため休会 | |||
11 |
16 |
木 |
||||
12 |
17 |
金 |
本会議 | 午後3時 | 委員長報告 (総務産業、社会文教、政策立案) | 議場 |
質疑、討論、採決 | ||||||
一般会計繰越明許費繰越計算書報告 | ||||||
出納検査報告 | ||||||
追加議案 |