平成31年2月号 町報おぶせの音訳データ
毎月発行している小布施町の広報紙「町報おぶせ」の記事を、音声でお伝えする(音訳)サービスを行っています。音訳は、ボランティアグループ そよ風の会の皆さんです。
町報おぶせ 平成31年2月号
2月20日発行した町報おぶせ 平成31年2月号をお聞きください。
タイトル |
ページ |
|
---|---|---|
1 |
2~4 |
|
|
1の1 新成人の意見発表 |
2 |
|
1の2 新成人の皆さん |
3 |
|
1の3 成人式交流会 なつかしい給食をなつかしい場所で |
4 |
2 |
特集 持続可能な社会を目指して |
5~7 |
|
2の1 再生可能エネルギーを考える |
5~6 |
|
2の2 「デザインソーラープロジェクト」の取り組み |
6~7 |
|
2の3 小布施町太陽光発電屋根貸し事業 |
7 |
3 |
8 |
|
4 |
平成30年度定例表彰 |
9 |
5 |
お知らせ |
10~11 |
|
5の1 引っ越しのシーズン 転入・転出手続きを忘れずに |
10 |
|
5の2 議員選挙 長野県議会議員一般選挙の投票日は4月7日日曜日です |
11 |
|
5の3 小布施町議会議員一般選挙立候補予定者説明会を開催します |
11 |
|
5の4 子育て支援 子育て世帯の家賃を補助します |
11 |
6 |
全国一斉火災予防運動 |
12 |
|
6の1 火の取り扱いに注意しましょう |
12 |
|
6の2 住宅用火災警報器を設置しましょう |
12 |
6の3 消火栓と防火水槽の除雪にご協力ください |
12 |
|
7 |
農業委員会だより |
13 |
|
7の1 農業者のための年金制度農業者年金に加入しましょう |
13 |
|
7の2 果樹・アスパラガスセミナーを開催します |
13 |
|
7の3 栗の葉やイガの適正な処理をお願いします |
13 |
|
7の4 縁結びの会の会員を募集します |
13 |
8 |
14 |
|
9 |
おぶせミュージアム・中島千波館 |
14 |
10 |
歴民コレクション |
14 |
11 |
まちとしょテラソinformation |
15 |
12 |
学校・園だより |
16 |
13 |
人権教育心の和 |
16 |
14 |
一緒にDo!? |
16 |
15 |
小布施の今昔(とき)を見つめて~文書館だより~ |
17 |
16 |
自治会長会議・自治会連合会が開催されました |
17 |
17 |
暮らしの情報 |
18~19 |
|
17の1 一般教養講座「若き日の懐かしき歌7~あのころ私は若かった~」 |
18 |
|
17の2 太極拳講座を開催します |
18 |
|
17の3 野ねずみの一斉駆除を実施します |
18 |
|
17の4 栗の苗木購入費用を補助します |
18 |
|
17の5 シルバー人材センター作品展とバザーを開催します |
18 |
|
17の6 ご存知ですか?ナスバ(Nasva)の被害者支援 |
18 |
|
17の7 小布施橋夜間通行止めのお知らせ |
19 |
|
17の8 平成29年度税に関する絵はがきコンクール受賞作品を紹介します |
19 |
|
17の9 忘れないで3月の納付 |
19 |
|
17の10 寄付のお礼 |
19 |
18 |
戸籍の窓口 |
19 |
|
18の1 出生 |
19 |
|
18の2 結婚 |
19 |
|
18の3 死亡 |
19 |
|
18の4 ひとのうごき |
19 |
19 |
20 |
|
20 |
エンゼル通信 |
20 |
21 |
3月の各種相談 |
20 |
22 |
故呉羽幸吉さん旭日単光章を受章 |
20 |
23 |
2019年3月小布施カレンダー |
21 |
24 |
Obuse 彩(Sai)発見 |
22 |
25 |
おぶせ自然暦 |
22 |
26 |
お肴謡教室に参加しませんか |
22 |
27 |
Health情報みんなの健康ひろば |
23 |
28 |
情報ライナーまちの話題をお届けします |
24 |
|
28の1 農家の販路拡大を支援 |
24 |
|
28の2 一歩踏み出し、命をつなぐ |
24 |
|
28の3 さらなる小布施農業の発展を |
24 |
29 |
広告 |
15,17~19,21 |
30
|
編集後記 |
24 |
終わりに |
※バックナンバーをお聞きになりたい場合は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
音訳CDの設置場所
町報おぶせの音訳CDは、小布施町社会福祉協議会で無料で貸し出しているほか、町立図書館まちとしょテラソでも借りることができます。
利用を希望する人は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
小布施町社会福祉協議会
電話 026-242-6665