本文へスキップ
language 閲覧支援機能
くらしアイコン くらしアイコン くらし・行政
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
背景色
閉じる

 上下水道料金について

 水道メーターの検針を2か月に1度(偶数月・年6回)行っています。
 上下水道料金は、検針したときの水道の使用量をもとに算定しています。

 水道料金

基本料金(2か月につき)消費税抜き

 使用水量16立方メートルまでの料金

 口径  13mm 20mm 25mm 30mm 40mm 50mm 75mm 100mm
基本料金  1,880円  2,860円  3,740円  5,560円  7,720円  18,100円  34,120円  58,240円

従量料金(2か月につき)消費税抜き

 使用水量17立方メートルから 1立方メートルにつき  158円

 下水道使用料金

 公共下水道・農業集落排水施設の使用料金(2か月につき)消費税抜き

キャプション
区分 汚水量 金額
公共下水 農業集落排水
基本料金

16立方メートルまで

2,240円 2,240円

従量料金
(1立方メートルにつき)
 
 
 

17立方メートル以上 40立方メートル以下 134円 128円
41立方メートル以上 60立方メートル以下 156円 148円
61立方メートル以上 100立方メートル以下 172円 164円
101立方メートル以上 200立方メートル以下 183円 177円
201立方メートル以上 188円 182円

 上下水道料金の支払い方法について

  • 口座振替または納入通知書による現金支払いが選択できますので、事前にご相談ください。
  • 口座振替日(引き落とし日)はメーターを検針した月の翌月(奇数月)の末日です。

口座振替および納付書払い対応金融機関

金融機関 八十二銀行 長野信用金庫 ながの農協 ゆうちょ銀行
口座振替
納付書払い ×

 水漏れしたときの上下水道料金の軽減について

  • 上下水道料金の軽減対象になる水漏れがあります。(すべての水漏れが軽減対象ではないためご注意ください)
  • 小布施町指定工事店による水漏れの修理工事が完了し、証明書(軽減申請書)を提出して頂くことで減免が受けられる場合があります。
  • 建設水道課・上下水道係または修理工事を依頼した指定工事店までご相談ください。

上下水道料金軽減申請書 (DOC 38KB)

 給水の停止について

  • 料金は納期限までにお支払いください。
  • 督促・催告をしても滞納が続く場合、原則として給水を停止させていただきます。

カテゴリー

お問い合わせ

建設水道課 上下水道係

電話:
026-214-9106