令和2年10月号 町報おぶせの音訳データ
毎月発行している小布施町の広報紙「町報おぶせ」の記事を、音声でお伝えする(音訳)サービスを行っています。音訳は、ボランティアグループ そよ風の会の皆さんです。
町報おぶせ 令和2年10月号
10月20日に発行した町報おぶせ 令和2年10月号をお聞きください。
タイトル |
ページ |
|
1 |
はじめに・目次・表紙のご紹介 |
1 |
2 |
令和元年度決算 まちの家計簿 |
2~3 |
2の1 一般会計 |
2 |
|
2の2 特別会計 |
2 |
|
2の3 基金と町債の現在高(普通会計) |
2 |
|
2の4 財政健全化判断比率 |
3 |
|
2の5 監査結果報告 |
3 |
|
3 |
復興は、いま |
4 |
3の1 千曲川の水害対策は、いま |
4 |
|
3の2 総合公園のおぶせ物語は、いま |
4 |
|
3の3 黄金島の菜の花畑は、いま |
4 |
|
4 |
災害に備える |
5 |
4の1 ハザードマップを改訂しました |
5 |
|
4の2 災害に強いまちづくりを推進 |
5 |
|
4の3 町の備蓄品を充実 |
5 |
|
4の4 まちづくり委員会「地域防災講座」を開催します |
5 |
|
5 |
耀~この瞬間を青春の1ページに~ |
6~7 |
5の1 小布施中学校 第53回鳳凰祭 |
6 |
|
5の2 創作部 鳳凰祭に向けた卒業制作 |
6 |
|
5の3 10月2日 栗ガ丘小学校体育祭 燃えろ紅組!耀け白組!見せろ全力 栄冠は君に輝く |
7 |
|
6 |
スラックライン 2020フルコンボジャパンカップ開催 |
8 |
7 |
おぶせ高校生編集室 |
9 |
8 |
トピックス 令和2年度町政懇談会を開催しました |
10 |
9 |
私の意見箱から |
10 |
10 |
小布施町議会令和2年9月会議 |
11 |
11 |
お知らせ |
12~13 |
11の1 子育て支援 令和3年度認定こども園・保育園の園児を募集します |
12 |
|
11の2 生活環境 有害ごみと小型家電、古着を回収します |
12 |
|
11の3 町長選挙 町長選挙の日程をお知らせします |
13 |
|
11の4 東山クリーンセンターでの粗大ごみの受け入れを一時中止します |
13 |
|
11の5 高井鴻山書道コンクールを開催します |
13 |
|
11の6 須坂市消防署小布施分署からのお知らせ |
13 |
|
12 |
農業委員会だより |
14 |
13 |
野ねずみの一斉駆除を実施します |
14 |
14 |
栗の苗木購入費用を補助します |
14 |
15 |
緩衝帯整備は中止します |
14 |
16 |
まちとしょ テラソinformation |
15 |
17 |
学校・園だより |
16 |
18 |
人権教育 心の和 |
16 |
19 |
いいね 小布施 |
16 |
20 |
小布施の今昔(とき)を見つめて ~文書館だより~ |
17 |
21 |
『小布施の風景』を集めよう |
17 |
22 |
おぶせっこ大集合‼ 10月生まれ |
18 |
23 |
エンゼル通信 |
18 |
24 |
11月の各種相談 |
18 |
25 |
事業主の皆さんへ 長野県最低賃金のお知らせです |
18 |
26 |
令和2年11月 イベントカレンダー |
19 |
27 |
暮らしの情報 |
20~21 |
27の1 栗ガ丘小学校音楽学習発表会を開催します |
20 |
|
27の2 オペラ教室を開催します |
20 |
|
27の3 上高井郡市展覧会を開催します |
20 |
|
27の4 第34回あゆみ展を開催します |
20 |
|
27の5 陸上自衛隊高等工科学校の生徒を募集します |
20 |
|
27の6 11月3日に挙行する文化の日表彰式で、次の5人と1団体の皆さんを表彰します |
20 |
|
27の7 寄付のお礼 |
21 |
|
27の8 忘れないで 11月の納付 |
21 |
|
27の9 復興祈願花火を打ち上げます |
21 |
|
28 |
戸籍の窓口 |
21 |
28の1 出生 |
21 |
|
28の2 結婚 |
21 |
|
28の3 死亡 |
21 |
|
28の4 ひとのうごき |
21 |
|
29 |
Obuse 彩(Sai)発見 |
22 |
30 |
おぶせ自然暦 |
22 |
31 |
「小布施町菊花展」を開催します |
22 |
32 |
映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」上映会を開催します |
22 |
33 |
Health情報 みんなの健康ひろば |
23 |
34 |
情報ライナー まちの話題をお届けします |
24 |
34の1 環境防災インフラ先進都市へ |
24 |
|
34の2 千両自治会花壇が最優秀賞 |
24 |
|
34の3 みんなで学びあう場を |
24 |
|
35 |
広告 |
14,15,19~21 |
36 |
編集後記・終わりに |
24 |
町報おぶせの音訳CDは、小布施町社会福祉協議会で無料で貸し出しているほか、町立図書館まちとしょテラソでも借りることができます。※バックナンバーをお聞きになりたい場合は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
音訳CDの設置場所
利用を希望する人は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
小布施町社会福祉協議会
電話 026-242-6665