北信地域では、昔から宴席や会合などの席で中締めとして披露されるお肴謡が根付いていましたが、最近では宴席でお肴謡を披露する機会が減ってきています。伝統を受け継ぎ次世代へつなげようと町公民館では「お肴謡教室」を毎月開催しています。
指導にあたっていただく宝生流シテ方の佐野登さんは、小布施町へ30年来、謡の稽古に来ていただき、そのご縁もあって10年程前からお肴謡教室を開催しています。
当日、ご参加の方や初心者の方も歓迎しますので、大勢の方のご参加をお待ちしています。
教室にご興味のある方は、教育委員会生涯学習係までお問い合わせください。
教室開催日
毎月1回
時間
午後7時00分~8時30分
場所
小布施町公民館3階 公民館、小布施町桃源荘 ほか