毎月発行している小布施町の広報紙「町報おぶせ」の記事を、音声でお伝えする(音訳)サービスを行っています。音訳は、ボランティアグループ そよ風の会の皆さんです。
町報おぶせ 令和6年4月号
4月22日に発行した町報おぶせ 令和6年4月号をお聞きください。
目次 | ページ | |
タイトル・はじめに・目次 | ||
1 | 表紙のご紹介 | 1 |
2 | 令和6年度当初予算の概要 | 2 |
3 | 令和6年度当初予算の主な事業と歳出予算額(第六次総合計画・基本計画別) | 3 |
4 | 小布施町議会 令和6年3月会議 | 4~5 |
5 | 就任のごあいさつ | 5 |
6 | 退任のごあいさつ | 5 |
7 | 町長コラム | 5 |
8 | 令和6年度 役場組織 | 6~7 |
9 | お知らせ | 8 |
9の1 生活環境 有害ごみ、古着、廃食用油を回収します | 8 | |
9の2 職員募集 令和7年度採用予定の町職員を募集します | 8 | |
10 | 健口づくりで健康寿命延伸へ 須高地区 歯の健康を守る住民の集いを開催します | 9 |
11 | 軽自動車税の減免申請は5月24日金までに | 9 |
12 | 車検時に納税証明書の提示が原則不要になりました | 9 |
13 | 電話機に対策! 通話をブロック!“電話でお金詐欺(特殊詐欺)”の被害を防ぐ電話機等の設置費用を補助します | 10 |
14 | 緊急通報装置の初期設置を補助します | 10 |
15 | 物価高騰対策給付金(子ども加算部分)を支給します | 10 |
16 | 消防団の新役員を紹介します | 11 |
17 | 町制施行70周年記念事業のお知らせ | 11 |
17の1 マンホールふたの新規デザインを募集します | 11 | |
17の2 ラフティングで川下り ~ 千曲川から小布施町を見てみよう~ | 11 | |
18 | マンホールカードを配布します | 11 |
19 | Photo Collection | 12 |
19の1 栗ガ丘小学校 卒業式&入学式 | 12 | |
19の2 小布施中学校 卒業式&入学式 | 12 | |
20 | 小中学校教職員の異動 | 13 |
20の1 栗ガ丘小学校 | 13 | |
20の2 小布施中学校 | 13 | |
20の3 就任のごあいさつ | 13 | |
21 | 小布施町長選挙 投票日は12月22日日です | 13 |
22 | 小布施町農業委員会からのお知らせ | 14 |
23 | リンゴを使ったレシピコンテスト結果発表 | 14 |
24 | 産業振興課農業振興係からのお知らせ | 14 |
25 | 建設水道課都市・建設係からのお知らせ | 14 |
26 | まちとしょ テラソ | 15 |
27 | 学校・園だより | 16 |
28 | 人権教育 心の和 | 16 |
29 | いいね 小布施 | 16 |
30 | おぶせミュージアム・中島千波館 information | 17 |
31 | 高井鴻山記念館 第15回 高井鴻山生誕祭のお知らせ | 17 |
32 | 歴史民俗資料館 春のイベントのお知らせ | 17 |
33 | 高井鴻山が結んだ小布施と葛飾北斎 | 17 |
34 | 暮らしの情報 | 18 |
34の1 春の雁田山に登りませんか | 18 | |
34の2 交通災害共済に加入しましょう | 18 | |
34の3 環境美化運動の日を実施します | 18 | |
34の4 町霊園の使用者を募集します | 18 | |
34の5 剪定枝を回収します | 18 | |
34の6 長野県警察行政職員採用試験を実施します | 18 | |
34の7 シニアクラブからのお知らせ | 18 | |
35 | 情報ライナーまちの話題をお届けします | 19 |
35の1 大規模災害に備える アスリートが重機講習会に参加 | 19 | |
35の2 避難所での生活を支援 安眠セットを防災倉庫に配備 | 19 | |
35の3 わかば保育園卒園式 胸を張って小学校入学へ巣立ち | 19 | |
35の4 フラワーハンギングバスケット 「花のまち小布施」に春の彩りを | 19 | |
36 | おぶせっこ大集合!! 4月生まれ | 20 |
37 | 5月の各種相談 | 20 |
38 | エンゼルランドセンター 5月の予定 | 20 |
39 | 戸籍の窓口 | 21 |
39の1 出生 | 21 | |
39の2 結婚 | 21 | |
39の3 死亡 | 21 | |
39の4 ひとのうごき | 21 | |
40 | 寄付のお礼 | 21 |
41 | 忘れないで 5月の納付 | 21 |
42 | マイナンバーカードの申請などをサポートします | 21 |
43 | おぶせ自然暦 | 22 |
44 | おぶせ 人々是好日 | 22 |
45 | Health情報 みんなの健康ひろば | 23 |
45の1 特定健診・がん検診を受けましょう | 23 | |
45の2 五種混合ワクチンが定期接種化されました | 23 | |
46 | 令和6年5月 イベントカレンダー | 24 |
47 | マチを好きになるアプリ マチイロ | 24 |
48 | 広告 | 10,13,15,19,20,21 |
49 | 編集後記 | 24 |
町報おぶせの音訳CDは、小布施町社会福祉協議会で無料で貸し出しているほか、町立図書館まちとしょテラソでも借りることができます。
※バックナンバーをお聞きになりたい場合は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
音訳CDの設置場所
利用を希望する人は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
小布施町社会福祉協議会
電話 026-242-6665