毎月発行している小布施町の広報紙「町報おぶせ」の記事を、音声でお伝えする(音訳)サービスを行っています。音訳は、ボランティアグループ そよ風の会の皆さんです。
町報おぶせ 令和6年9月号
9月20日に発行した町報おぶせ 令和6年9月号をお聞きください。
目次 | ページ | |
タイトル・はじめに・目次 | ||
1 | 表紙のご紹介 | 1 |
2 | 特集 「学校」の枠を超えて ~部活動から地域クラブ へ~ | 2 |
2の1 部活動変革期に突入 ~地域移行へ~ | 2 | |
2の2 すべては 子どもたちのために | 2 | |
2の3 子どもたちを サポートする地域の力 | 3 | |
2の4 発足、小布施町 中学生地域クラブ | 3 | |
2の5 OBUSE B.B.C.(男子バスケ) | 4 | |
2の6 VAMOS:OBUSE(女子バスケ) | 4 | |
2の7 小布施バレーボールクラブ(男子) | 4 | |
2の8 小布施バレーボールクラブ(女子) | 4 | |
2の9 小布施 STC(ソフトテニス) | 4 | |
2の10 OBUSE Labo.(卓球) | 5 | |
2の11 小布施 RC(陸上) | 5 | |
2の12 OBC(バドミントン) | 5 | |
2の13 OBUSE BBS junior(軟式野球) | 5 | |
2の14 地域クラブでは会員を募集中です! | 5 | |
2の15 地域クラブの「今」を発信 | 5 | |
3 | ご長寿 おめでとうございます | 6 |
4 | 町長コラム | 6 |
5 | 定額減税に係る調整給付金を支給します | 7 |
6 | インフルエンザ・新型コロナウイルスワクチンの予防接種受けましょうを | 7 |
7 | リユース品試験回収のお知らせ | 8 |
8 | 地域おこし協力隊インターン生(職業体験)の紹介 | 8 |
9 | 下水道マンホールふた新規デザインが決定しました | 9 |
10 | 令和6年度「うるおいのある美しいまち」優良な景観建築物 「景観認定候補」・「助成候補」を募集します | 9 |
11 | ええ農だより | 10 |
12 | 「花と緑のワークショップ」を開催します | 10 |
13 | 「千曲川の源流をたどる大人の遠足」を 開催します | 10 |
14 | まちとしょテラソ | 11 |
15 | 学校POST | 12 |
16 | 人権教育 心の和 | 12 |
17 | いいね 小布施 | 12 |
18 | 町制施行 70 周年記念 企画展・イベントのお知らせ | 13 |
19 | 髙井鴻山記念館秋季特別展「古刹岩松院と鴻山・北斎の名品展 ~歴史に刻まれる風景~」を開催します | 13 |
20 | 歴史民俗資料館 秋のイベントを開催します | 13 |
21 | 町内に デジタルサイネージ を設置しました | 14 |
22 | 第 61 回 小布施町総合文化祭 を開催します | 14 |
23 | 保育園・認定こども園の 令和7年度入園申込受付が始まります | 14 |
24 | crossing journeys HLAB SHINSHU 2024 | 15 |
25 | 令和7年度採用の町職員を募集します | 15 |
26 | おぶせっこ大集合!! 9月生まれ | 16 |
27 | 10 月の各種相談 | 16 |
28 | エンゼルランドセンター 10 月の予定 | 16 |
29 | 協力隊通信 小布施見にマラソンから学んだ「生き方」の多様性 | 17 |
30 | おでこポイント対象事業 動いて笑って介護予防!「千年ふれあい倶楽部」 10 ~3 月のお知らせ | 17 |
31 | 暮らしの情報 | 18 |
31の1 秋の雁田山登山を開催します | 18 | |
31の2 住宅防火訪問を行います | 18 | |
31の3 上高井郡市展覧会を開催します | 18 | |
31の4 第38回あゆみ展を開催します | 18 | |
31の5 「こころの健康づくり講座」を開催します | 18 | |
31の6 自衛官を募集します | 18 | |
31の7 ハロウィンジャンボ宝くじが発売されます | 18 | |
31の8 忘れないで 10月の納付 | 19 | |
31の9 マイナンバーカードの申請手続き等のサポートをご活用ください | 19 | |
32 | 戸籍の窓口 | 19 |
32の1 出生 | 19 | |
32の2 結婚 | 19 | |
32の3 死亡 | 19 | |
32の4 ひとのうごき | 19 | |
33 | 全国大会出場報告 | 20 |
34 | 情報ライナー まちの話題をお届けします | 21 |
34の1 中島千波先生ワークショップ 感情を自由に表現しよう | 21 | |
34の2 小布施中町桜塚観音「お花市」 花より団子?飲食店も充実 | 21 | |
34の3 キエーロコンポスト製作ワークショップ 「ごみを出さない町」を目指して | 21 | |
35 | シニアクラブからのお知らせ | 21 |
36 | おぶせ自然暦 | 22 |
37 | おぶせ 人々是好日 | 22 |
38 | Health 情報 みんなの健康ひろば | 23 |
38の1 太りにくい食習慣ってどんなこと? | 23 | |
38の2 運動教室を開催します! | 23 | |
39 | 令和6年10月 イベントカレンダー | 24 |
40 | マチを好きになるアプリ マチイロ | 24 |
41 | 広告 | 14,17,19,20,21,22 |
42 | 編集後記 | 24 |
町報おぶせの音訳CDは、小布施町社会福祉協議会で無料で貸し出しているほか、町立図書館まちとしょテラソでも借りることができます。
※バックナンバーをお聞きになりたい場合は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
音訳CDの設置場所
利用を希望する人は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
小布施町社会福祉協議会
電話 026-242-6665