農作物の凍霜害を軽減するための対策費の一部を補助します。
補助対象者
町内在住の農業者および法人
<条件>
1.町税の滞納がないこと。
2.長野県農業共済組合が実施している果樹共済もしくは農業経営収入保険に加入している者、または加入することを誓約すること
補助率および補助要件
防霜ファン設置事業 | 凍霜害対策資材購入事業 | |
補助率 |
設置費の1/2以内で、10アールあたり50万円 (限度額:1申請あたり100万円) |
購入費の1/2以内で、1アールあたり1,200円 (限度額:農家1戸あたり24,000円) |
補助要件 |
・防霜ファンを設置しようとする面積が10アール未満で、耕作者の異なる隣接する農地との合計面積が10アール以上となること。 ・共同設置者および土地所有者の同意を得ること。 |
・町外の農地で使用する場合は、耕作をしていることが証明できる書類を提出すること。 |
受付期間
令和7年(2024年)3月28日 金曜日 まで
提出書類
申請をするときは
①防霜ファン設置事業
・小布施町凍霜害対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号) (DOC 51KB)
・対象経費に係る見積書の写し
・防霜ファンを設置しようとする対象地の位置及び面積が分かる図面
・果樹共済、収入保険に加入している者にあっては、果樹共済引受内容通知書または農業経営収入保険証書の写し
・上記加入する旨を誓約する者にあっては、町長が別に定める誓約書
・その他町長が必要と認める書類
②凍霜害対策資材購入事業
・小布施町凍霜害対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号) (DOC 51KB)
・経費の支払を証する書類
・町外の農地で使用する場合は、耕作をしていることが証明できる書類
・その他町長が必要と認める書類
事業内容を変更もしくは中止するときは
・小布施町凍霜害対策支援事業補助変更承認申請書(様式第2号) (DOC 43.5KB)
・小布施町凍霜害対策支援事業補助中止(廃止)承認申請書(様式第3号) (DOC 45KB)
実績報告をするときは
・小布施町凍霜害対策支援事業補助金実績報告書(様式第4号) (DOC 46KB)
請求をするときは
・小布施町凍霜害対策支援事業補助金交付請求書(様式第5号) (DOC 48KB)
要綱
小布施町凍霜害対策支援事業補助金交付要綱 (DOC 56KB)