本文へスキップ
language 閲覧支援機能
くらしアイコン くらしアイコン くらし・行政
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
背景色
閉じる

イノシシやニホンジカ等の被害を防止するため、電気柵や防護柵などの設置費用を予算の範囲内で補助いたします。

補助対象者

次の要件をすべて満たす者とする

(1) 町内に住所を有する法人又は個人であって、農業委員会の農地台帳に登録され、耕作している者
(2) 町税等を滞納していない者
(3) 防除対策用物品の設置作業及び設置後の管理等を定期的に行い、防除対策用物品の効果を最大限発揮できるように努める者
(4) この補助金の交付申請は、年度内で1世帯(法人)につき1度のみとする

補助率および補助要件

補助対象経費

有害獣防除対策事業

防護壁、防護柵、防護網、電気柵等の防除対策用物品の設置に係る経費

防除対策用物品の設置に係る経費の2分の1以内とし、5万円を限度とする。

 

申請方法

申請書に必要書類を添えて、産業振興課農業振興係窓口までお越しください。

提出書類

申請をするときは

申請書 (DOCX 15.3KB)

・位置図 
・見積書 
・事業実施予定場所状況書類 
・設置物品の詳細がわかる書類(商品のカタログ) 
・耕作証明書(設置場所が町外の場合)

実績報告をするときは

実績報告書 (DOCX 14.3KB)

・設置物品の領収書
・設置完了写真
・その他必要とする書類

請求をするときは

請求書 (DOCX 13.6KB)

事業内容を変更もしくは中止するときは

変更申請書 (DOCX 13.9KB)

要綱

小布施町有害獣防除対策事業補助金交付要綱 (PDF 131KB)

 

カテゴリー