毎月発行している小布施町の広報紙「町報おぶせ」の記事を、音声でお伝えする(音訳)サービスを行っています。音訳は、ボランティアグループ そよ風の会の皆さんです。
町報おぶせ 令和3年5月号
5月20日に発行した町報おぶせ 令和3年5月号をお聞きください。
目次 |
ページ |
|
タイトル・はじめに・目次 |
||
1 |
表紙のご紹介 |
1 |
2 |
地域おこし協力隊通信 |
2~4 |
|
2の1 バーチャル町民会議を開催しました |
2~3 |
2の2 参加者からのVOICE |
3 |
|
2の3 会議の「これから」を議論 オフ会を開催 |
3 |
|
2の4 退任のごあいさつ |
3 |
|
|
2の5 『フローラルガーデンおぶせ』へようこそ |
4 |
3 |
小布施町議会 令和3年5月会議 |
5 |
4 |
おぶせミュージアム中島千波館 |
5 |
5 |
お知らせ |
6 |
5の1 「フレイル健康相談」を開催します |
6 |
|
5の2 HLAB(エイチラボ) OBUSE サマースクールを開催します |
6 |
|
|
5の3 家庭菜園の利用者を募集しています |
6 |
|
5の4 「縁結びの会」の会員(お手伝いさん)を募集しています |
6 |
6 |
農業委員会だより |
7 |
|
6の1 「農地等の利用の最適化に関する改善意見書」を提出 |
7 |
|
6の2 スマートフォンアプリで「1日農業バイト」を始めませんか |
7 |
7 |
学校・園だより |
8 |
8 |
人権教育 心の和 |
8 |
9 |
いいね 小布施 |
8 |
10 |
小布施の今昔(とき)を見つめて ~文書館だより~ |
9 |
11 |
参議院長野県選出議員補欠選挙の結果 |
9 |
12 |
古くなった消火器を回収します |
9 |
13 |
暮らしの情報 |
10~11 |
|
13の1 危険物週間が始まります |
10 |
|
13の2 一般教養講座「美しい菊花を~『北斎巴錦の栽培方法』~」を開催します |
10 |
|
13の3 畑地かん水のお願い |
10 |
|
13の4 現地研修会「歴史建物探訪~龍岡城五稜郭・旧中込学校他~」の参加者を募集します |
10 |
|
13の5 小布施町老人クラブ連合会 第7回グラウンドゴルフ大会を開催します |
10 |
|
13の6 栗ガ丘小学校運動会を開催します |
11 |
|
13の7 忘れないで6月の納付 |
11 |
|
13の8 寄付のお礼 |
11 |
|
13の9 児童手当の現況届は6月30日㊌までに提出してください |
11 |
14 |
戸籍の窓口 |
11 |
|
14の1 出生 |
11 |
|
14の2 結婚 |
11 |
14の3 死亡 |
11 |
|
14の4 ひとのうごき |
11 |
|
15 |
おぶせっこ大集合‼ 5月生まれ |
12 |
16 |
エンゼル通信 |
12 |
17 |
6月の各種相談 |
12 |
18 |
まちとしょ テラソinformation |
13 |
19 |
小布施町早起き野球大会が開幕 |
14 |
20 |
Obuse 彩(Sai)発見 |
14 |
21 |
おぶせ自然暦 |
14 |
22 |
Health情報 みんなの健康ひろば |
15 |
23 |
令和3年6月 イベントカレンダー |
16 |
24 |
広告 |
5,7,9~11 |
25 |
編集後記・終わりに |
16 |
町報おぶせの音訳CDは、小布施町社会福祉協議会で無料で貸し出しているほか、町立図書館まちとしょテラソでも借りることができます。※バックナンバーをお聞きになりたい場合は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
音訳CDの設置場所
利用を希望する人は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
小布施町社会福祉協議会
電話 026-242-6665