毎月発行している小布施町の広報紙「町報おぶせ」の記事を、音声でお伝えする(音訳)サービスを行っています。音訳は、ボランティアグループ そよ風の会の皆さんです。
町報おぶせ 令和4年2月号
2月21日に発行した町報おぶせ 令和4年2月号をお聞きください。
目次 | ページ | |
タイトル・はじめに・目次 | ||
1 | 表紙のご紹介 | 1 |
2 | 小布施町 ファミリーサポート事業 | 2~3 |
2の1 ファミリーサポートって何? | 2 | |
2の2 Q&A | 3 | |
2の3 提供会員さんの声と依頼会員さんの声 | 3 | |
3 | 消防出初式 | 4 |
4 | おでこnews | 5 |
4の1 おでこポイントのながれ | 5 | |
4の2 小布施町シニアクラブ連合会長の声と参加者の声 | 5 | |
5 | 令和4年4月から成年年令が18歳になります! | 6 |
5の1 こんなことができるようになります! | 6 | |
5の2 今までどおり20歳になってから | 6 | |
5の3 気を付けて!! 悪徳業者に狙われています | 6 | |
5の4 「あやしい」「困った」と思ったら、まずはご相談ください! | 6 | |
6 | コミュニティ・スクール通信 vol.11 たくさん動いてぐっすり眠ろう! | 7 |
7 | お知らせ | 8~9 |
7の1 引っ越しのシーズン 転入・転出手続きを忘れずに | 8 | |
7の2 生涯学習 令和4年度県シニア大学の学生を募集します | 9 | |
7の3 「農と食の最新の動向について」講演会を開催します | 9 | |
7の4 生活支援 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を支給します | 9 | |
8 | 農業委員会だより | 10 |
9 | 東大先端研・小布施町コミュニティ・ラボの実地調査員大学生を募集します | 10 |
10 | まちとしょ テラソinformation | 11 |
11 | 学校・園だより | 12 |
12 | 人権教育 心の和 | 12 |
13 | エンゼル通信 | 12 |
14 | いいね小布施 | 13 |
15 | 3月1日㊋~7日㊊ 全国一斉春季火災予防運動を実施します | 13 |
16 | おぶせっこ大集合‼ 2月生まれ | 14 |
17 | 3月の各種相談 | 14 |
18 | 小布施の今昔(とき)を見つめて ~文書館だより~ | 15 |
19 | 歴民コレクション | 15 |
20 | 暮らしの情報 | 16~17 |
20の1 社会教育関係団体の認定申請を受け付けます | 16 | |
20の2 予備自衛官補を募集します | 16 | |
20の3 信濃川水系河川整備計画(変更原案)の意見を募集します | 16 | |
20の4 「よくわかる求人説明会」のお知らせ | 16 | |
20の5 シルバー人材センター作品展とバザーを開催します | 16 | |
20の6 野ねずみの一斉駆除を実施します | 16 | |
20の7 東大先端研・小布施町コミュニティ・ラボ 写真展とワークショップを開催します | 17 | |
20の8 須高アスパラガスセミナーを開催します | 17 | |
20の9 忘れないで 3月の納付 | 17 | |
20の10 寄付のお礼 | 16 | |
21 | 戸籍の窓口 | 17 |
21の1 出生 | 17 | |
21の2 結婚 | 17 | |
21の3 死亡 | 17 | |
21の4 ひとのうごき | 17 | |
22 | おぶせミュージアム・中島千波館 | 18 |
23 | おぶせ自然暦 | 18 |
24 | 小布施町議会 令和4年1月会議 | 18 |
25 | Health情報 みんなの健康ひろば | 19 |
26 | 令和4年3月 イベントカレンダー | 20 |
27 | 広告 | 10,15~17 |
28 | 編集後記 | 20 |
町報おぶせの音訳CDは、小布施町社会福祉協議会で無料で貸し出しているほか、町立図書館まちとしょテラソでも借りることができます。※バックナンバーをお聞きになりたい場合は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
音訳CDの設置場所
利用を希望する人は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
小布施町社会福祉協議会
電話 026-242-6665