毎月発行している小布施町の広報紙「町報おぶせ」の記事を、音声でお伝えする(音訳)サービスを行っています。音訳は、ボランティアグループ そよ風の会の皆さんです。
町報おぶせ 令和4年10月号
10月20日に発行した町報おぶせ 令和4年10月号をお聞きください。
目次 | ページ | |
タイトル・はじめに・目次 | ||
1 | 表紙のご紹介 | 1 |
2 | 特集 おぶせミュージアム・中島千波館開館30周年 | 2~3 |
2の1 「これまでの30年、そしてその先へ」 | 2 | |
2の2 開館30年のあゆみ | 3 | |
3 | 令和3年度決算 まちの家計簿 | 4~5 |
3の1 一般会計 | 4 | |
3の2 基金と町債の現在高(一般会計) | 4 | |
3の3 特別会計 | 4 | |
3の4 財政健全化判断比率 | 5 | |
3の5 監査結果報告 | 5 | |
4 | ゼロカーボン推進員 税所篤所の 突撃! おぶせの環境人インタビュー | 6 |
5 | 活動報告 小布施町地域おこし協力隊インターン生(ゼロ・ウェイスト分野) 大脇藍さん | 7 |
6 | 服のリユースショップとコンポスト展示 | 7 |
7 | 小布施中学校 第55回鳳凰祭 スローガン「広げる○○~自分から~」 | 8~9 |
8 | お知らせ | 10~11 |
8の1 子育て支援 令和5年度認定こども園・保育園の園児を募集します | 10 | |
8の2 町営住宅 町営住宅の入居者を随時募集します | 10 | |
8の3 生活環境 有害ごみを回収します | 11 | |
8の4 剪定枝を回収します | 11 | |
8の5 労働環境 最低賃金が改正されました | 11 | |
9 | 小布施まちづくり委員会安全を考える部会 「2022住民防災講座」を開催します | 12 |
10 | 町消防団に小型動力ポンプを配備しました | 12 |
11 | 須坂市消防署小布施分署からのお知らせ | 12 |
12 | 小布施町議会 令和4年9月会議 | 13 |
13 | 高齢者等実態調査にご協力ください | 13 |
14 | 農業委員会だより | 14 |
15 | 森林環境譲与税を活用して木製おもちゃを寄贈しました | 14 |
16 | 野ねずみの一斉駆除を実施します | 14 |
17 | まちとしょテラソ | 15 |
18 | 学校・園だより | 16 |
19 | 人権教育 心の和 | 16 |
20 | いいね 小布施 | 16 |
21 | 情報 Hot Line 3年ぶりの栗ご飯給食 | 17 |
22 | 歴民コレクション | 17 |
23 | 第59回総合文化祭菊花展を開催します | 17 |
24 | 高井鴻山書道コンクールを開催します | 17 |
25 | おぶせっこ大集合!!10月生まれ | 18 |
26 | 11月の各種相談 | 18 |
27 | エンゼルランドセンター 11月の予定 | 18 |
28 | 令和4年11月 イベントカレンダー | 19 |
29 | 暮らしの情報 | 20~21 |
29の1 マイナンバーカードの時間外交付の予約を受け付けます | 20 | |
29の2 栗ガ丘小学校音楽会を開催します | 20 | |
29の3 上高井郡市展覧会を開催します | 20 | |
29の4 第36回あゆみ展を開催します | 20 | |
29の5 高等工科学校生・自衛官候補生を募集します | 20 | |
29の6 消費税のインボイス制度説明会を開催します | 20 | |
29の7 ひとのうごき | 21 | |
29の8 忘れないで 11月の納付 | 21 | |
29の9 寄付のお礼 | 21 | |
29の10 シニアクラブ グラウンドゴルフ大会を開催します | 21 | |
30 | 戸籍の窓口 | 21 |
30の1 出生 | 21 | |
30の2 結婚 | 21 | |
30の3 死亡 | 21 | |
31 | Obuse彩発見 | 22 |
32 | おぶせ自然暦 | 22 |
33 | 東京小布施会交流会の参加者を募集します | 22 |
34 | 「緑の募金」へのご協力 ありがとうございました | 22 |
35 | Health情報 みんなの健康ひろば | 23 |
36 | 情報ライナー まちの話題をお届けします | 24 |
36の1 「都住の庭を作ろう」が開催 | 24 | |
36の2 千両自治会花壇が最優秀賞 | 24 | |
36の3 世代を超えて野球を楽しむ | 24 | |
37 | 広告 | 12,14,17,19,21 |
38 | 編集後記 | 24 |
町報おぶせの音訳CDは、小布施町社会福祉協議会で無料で貸し出しているほか、町立図書館まちとしょテラソでも借りることができます。
※バックナンバーをお聞きになりたい場合は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
音訳CDの設置場所
利用を希望する人は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
小布施町社会福祉協議会
電話 026-242-6665