毎月発行している小布施町の広報紙「町報おぶせ」の記事を、音声でお伝えする(音訳)サービスを行っています。音訳は、ボランティアグループ そよ風の会の皆さんです。
町報おぶせ 令和5年4月号
4月20日に発行した町報おぶせ 令和5年4月号をお聞きください。
目次 | ページ | |
タイトル・はじめに・目次 | ||
1 | 表紙のご紹介 | 1 |
2 | 令和5年度予算の概要 | 2 |
2の1 歳入 | 2 | |
2の2 歳出 | 2 | |
2の3 特別会計の予算 | 2 | |
2の4 令和5年度当初予算の主な事業と歳出予算額(第六次総合計画・基本計画別) | 3 | |
3 | 令和5年度 役場組織 | 4~5 |
4 | 令和5年4月スタート | 6~7 |
4の1 妊娠・出産・子育てをサポートします | 6 | |
4の2 さまざまなライフイベントに寄り添った補助金があります | 7 | |
5 | 町長コラム Vol.1 今回は 春らんまんです | 7 |
6 | Photo Collection 卒業 & 入学式 | 8 |
7 | 小中学校教職員の異動 | 8 |
8 | 小布施町議会 令和5年3月会議 | 9 |
9 | 長野県議会議員一般選挙の結果 | 9 |
10 | ゼロカーボン推進員 税所篤快の 突撃!おぶせの環境人インタビューVol.5 100年後の小布施のために動き出す小布施中学校生徒会 | 10~11 |
11 | 住民税務課住民係からのお知らせ 剪定枝を回収します | 11 |
12 | お知らせ | 12~13 |
12の1 生活環境 有害ごみ・古着を回収します | 12 | |
12の2 軽自動車税の減免申請は5月24日㊌までに | 12 | |
12の3 令和6年度採用の町職員を募集します | 13 | |
12の4 須高3病院で看護職員を募集します | 13 | |
12の5 医療支援のためバングラデシュへ | 13 | |
13 | 農業委員会だより | 14 |
14 | 住まいづくり相談を実施しています | 14 |
15 | 緑化木の頒布会を開催します | 14 |
16 | まちとしょテラソ | 15 |
17 | 学校・園だより | 16 |
18 | 人権教育 心の和 | 16 |
19 | いいね 小布施 | 16 |
20 | 春の雁田山に登りませんか | 17 |
21 | 一般教養講座「城下町高田を歩く」の参加者を募集します | 17 |
22 | 高井鴻山記念館開館40周年記念 春のイベントを開催します | 17 |
23 | 歴史民俗資料館 春のイベントを開催します | 17 |
24 | 高井鴻山が結んだ小布施と葛飾北斎 Vol.1 東町・上町の祭屋台 | 17 |
25 | 暮らしの情報 | 18~19 |
25の1 環境美化運動の日を実施します | 18 | |
25の2 町霊園の使用者を募集します | 18 | |
25の3 大切な方への絆ノート ~あなたと私が笑顔でいられるために~ | 18 | |
25の4 生活支援米を配布します | 18 | |
25の5 ひとのうごき | 18 | |
25の6 忘れないで 5月の納付 | 18 | |
25の7 4月29日㊏~5月7日㊐まで、マイナンバーカード電子証明書の更新手続等ができません | 19 | |
25の8 マイナポイントの申請期限が9月末まで延長されました | 19 | |
25の9 マイナンバーカードはこんなことに利用できます | 19 | |
25の10 マイナンバーカード時間外交付(予約制) | 19 | |
26 | おぶせっこ大集合!! | 20 |
27 | 5月の各種相談 | 20 |
28 | エンゼルランドセンター 5月の予定 | 20 |
29 | 戸籍の窓口 | 21 |
29の1 出生 | 21 | |
29の2 結婚 | 21 | |
29の3 死亡 | 21 | |
30 | 小布施町交番に新所長が着任しました | 21 |
31 | 寄付のお礼 | 21 |
32 | 信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道 春の全国交通安全運動を実施します | 21 |
33 | 自衛官を募集します | 22 |
34 | シニアクラブ 輪投げ大会・オープンゴルフ大会を開催します | 22 |
35 | おぶせ自然暦 | 22 |
36 | Health情報 みんなの健康ひろば | 23 |
37 | 令和5年5月 イベントカレンダー | 24 |
38 | 広告 | 14,18,19,21,22 |
39 | 編集後記 | 24 |
町報おぶせの音訳CDは、小布施町社会福祉協議会で無料で貸し出しているほか、町立図書館まちとしょテラソでも借りることができます。
※バックナンバーをお聞きになりたい場合は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
音訳CDの設置場所
利用を希望する人は、小布施町社会福祉協議会までお問い合わせください。
小布施町社会福祉協議会
電話 026-242-6665