令和7年度 基本健診・がん検診のお知らせ
生活習慣病の予防やがんの早期発見を目的に、小布施町では、基本健診・がん検診を集団検診と個別検診(医療機関)で実施します。
令和7年度の基本健診とがん検診のお申込み用紙が令和7年2月中旬に世帯ごと郵送でご自宅に届きますので、令和7年3月10日月曜日までに役場健康係までご提出ください。
(郵送または保健センターまで持参)
※受診券は検診日の1か月~2週間前までに郵送でお届けします。
※集団健(検)診は町の方で日時を決めさせていただき、通知でお知らせします。変更したい場合は、期日までにご連絡ください。
申し込みを忘れた・年度の途中で国民健康保険に加入した・転入した人は随時健康係(保健センター)に申込書を郵送いただくか電話(026-214-9930)にてお申し込みください。
健診等の内容・日程・会場・対象者等については、下記をご覧ください。
基本健診(町民健診・特定健診・高齢者健診)について
健診内容
診察、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、心電図(※)、眼底(※)
※心電図と眼底検査を希望する人は当日受付でお申し出ください。
対象
- 集団健診 18歳~79歳の町民
- 個別健診 18歳以上の町民
(年齢は令和8年3月31日時点)
ただし、年度中に40歳~75歳になる人は小布施町国民健康保険加入者に限ります(特定健診)。特定健診の対象者には申し込みがない場合でも受診券をお送りします(人間ドック希望者は除く)。
集団健診の日程・場所
- 集団健診(夏) 6月3日火曜日 会場 北斎ホール
- 集団健診(秋) 11月11日火曜日・11月12日水曜日の2日間 会場 北斎ホール
個別健診の日程・場所
日程 令和7年6月1日~令和8年1月31日
受診可能な医療機関については、令和7年5月中に掲載します。
ご自身で医療機関の予約を取ってからお受けください。
受診料(自己負担額)
基本健診 1,000円、心電図 300円、眼底検査 200円
※令和7年度中に20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳・80歳・90歳になる人は無料で受けられます。
※上記以外で受診料が減免になる人がいます。詳しくは下記をご覧ください。
受診料減免対象者
以下に該当する人は無料で基本健診を受けることができます。無料券を発行しますので、健診を受ける前に保健センターまでお越しください(代理でも申請可)。
- 障がいのある人で、福祉医療費給付金対象の人
- 要介護3以上に相当する人の主な介護者で、現在おおむね6か月以上在宅で介護している人
- 生活保護を受けている人
歯周病検診について
歯周病検診は、下記の対象者へ6月までに個別に通知を送付します。申し込みの必要はありません。
対象者
令和7年度中に20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳になる人
受診料
無料
実施期間
令和7年6月1日~令和8年1月31日
受診可能な医療機関については、令和7年5月中に掲載します。
ご自身で医療機関の予約を取ってからお受けください。
がん検診等一覧
結核検診(胸部レントゲン検査)
対象
65歳以上(令和8年3月31日時点の年齢)全員
※肺がん検診受診者は除きます。
受診料(自己負担額)
無料
日程
令和7年9月18日木曜日・19日金曜日の2日間
会場
各コミュニティセンター、公会堂、保健センター等
検診車が町内を巡回します。
肺がん検診
対象
40歳以上(令和8年3月31日時点の年齢)
受診料(自己負担額)
2,000円
日程
- (1)集団検診 5月12日月曜日~19日月曜日(土日を除く)の6日間
- (2)集団検診 8月7日木曜日・8日金曜日の2日間
会場
北斎ホール
胃がん検診(胃バリウム検診・胃内視鏡検診)
どちらか一方にお申込みください。
胃バリウム検診
対象
40歳以上(令和8年3月31日時点の年齢)
※80歳以上の人は健康係までご相談ください。
受診料(自己負担額)
1,000円
日程
集団検診 7月23日水曜日~25日金曜日の3日間
会場
保健センター
胃内視鏡検診
対象
50歳以上で偶数年の人(令和8年3月31日時点の年齢)
受診料(自己負担額)
4,300円
日程
個別検診(医療機関) 令和7年6月1日~令和8年2月28日
受診可能な医療機関については、令和7年5月中に掲載します。
ご自身で医療機関の予約を取ってからお受けください。
大腸がん検診
対象者
40歳以上(令和8年3月31日時点の年齢)
受診料(自己負担額)
500円
日程・会場
- (1)集団検診(新生病院玄関) 6月10日火曜日・11日水曜日・7月15日火曜日・16日水曜日の4日間
- (2)集団検診(北斎ホール) 11月11日火曜日・12日水曜日の2日間
((2)集団検診は原則、基本健診(秋)とセットで受ける人を対象とします。) - 個別健診(町内の指定医療機関) 令和7年6月1日~令和8年1月31日
受診可能な医療機関については、令和7年5月中に掲載します。
ご自身で医療機関の予約を取ってからお受けください。
子宮がん検診
対象
20歳以上で偶数年の女性(令和8年3月31日時点の年齢)
受診料(自己負担額)
1,500円
日程・会場
- 個別検診(須高地区内の婦人科) 令和7年5月1日~令和8年1月31日
受診可能な医療機関については、令和7年4月中に掲載します。
ご自身で医療機関の予約を取ってからお受けください。 - 個別検診(北信総合病院★) 令和7年11月1日~令和8年2月28日
日時を通知でお知らせします。日時変更は北信総合病院に直接お電話してください。
★個別検診(北信総合病院)のマンモグラフィ検診も申し込みいただくと、子宮がん検診とマンモグラフィ検診をセットで受診できます。
乳がん検診(超音波検査・マンモグラフィ検診)
どちらか一方にお申込みください。
超音波検査
対象
30歳以上の女性(令和8年3月31日時点の年齢)
受診料(自己負担額)
1,000円
日程
集団健診 9月26日金曜日~10月6日月曜日(土日を除く)の7日間
会場
北斎ホール
マンモグラフィ検診
対象
40歳以上74歳未満で偶数年の女性(令和8年3月31日時点の年齢)
受診料(自己負担額)
1,500円
日程・会場
- (1)集団検診(北斎ホール) 5月26日月曜日~29日木曜日の4日間
- (2)個別検診(北信総合病院★) 令和7年11月1日~令和8年2月28日
日時を通知でお知らせします。日時変更は北信総合病院に直接お電話してください。
★個別検診(北信総合病院)の子宮がん検診も申し込みいただくと、マンモグラフィ検診と子宮がん検診とセットで受診できます。
前立腺がん検診
対象
50歳以上の男性(令和8年3月31日時点の年齢)
※ご家族に前立腺がんにかかったことのある人がいる場合は、50歳未満でも受診できます。
受診料(自己負担額)
800円
その他
前立腺がん検診を希望される人は、基本健診(集団・個別健診)で血液検査をする際に、一緒にお調べします。基本健診を受診の際に、受付でお申し出ください。
なお、基本健診を受けない場合は、基本健診の集団健診日(6月3日・11月11日・11月12日の3日間)のいずれかに北斎ホールにお越しいただき、実施します。
肝炎検査
対象
40歳以上で過去に町の肝炎検査を受けたことのない人(令和8年3月31日時点の年齢)
受診料(自己負担額)
1,000円
その他
肝炎検査を希望される人は、基本健診(集団・個別健診)で血液検査をする際に、一緒にお調べします。基本健診を受診の際に、受付でお申し出ください。
なお、基本健診を受けない場合は、基本健診の集団健診日(6月3日・11月11日・11月12日の3日間)のいずれかに北斎ホールにお越しいただき、実施します。