ふるさと納税ワンストップ特例制度について

ふるさと納税ワンストップ特例制度

ワンストップ特例制度は、申請条件を満たしていれば、ふるさと納税を行った地方自治体に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を提出することで、確定申告をしなくても寄附金控除が受けられる仕組みです。

ワンストップ特例制度が適用されると、所得税の控除分相当額を含め、翌年度の個人住民税からまとめて控除されます。
ワンストップ特例制度の仕組みにつきましては、「ふるさと納税ポータルサイト」(総務省)をご覧ください。

申請条件

ワンストップ特例制度を利用するには、以下の2つの条件をすべて満たしている必要があります。

申請条件

確定申告が不要な給与所得者等であること

年収2,000万円を超える所得者や、医療費控除などで確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
1年間の寄附先が5自治体以内であること

1つの自治体に複数回寄附をしても1カウントになります。

6自治体以上に寄附をされた場合、すべての寄附について確定申告が必要となります。

申請時に必要な書類

ワンストップ特例制度の申請には、以下の2種類の書類が必要となります。
2種類の必要書類をご用意いただき、下記の送付先までご提出ください。

※申請はお申し込みのたびに必要となりますので、当町に複数回お申し込みいただいた場合も、その都度2種類の必要書類をご提出ください。

1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書

申請書用紙をダウンロードして印刷いただき、必要事項のご記入をお願いいたします。
なお、インターネットからのお申し込みの際に申請書の送付を希望された方には、寄附金受領証明書と一緒に申請書をお送りいたします。

2. 個人番号(マイナンバー)および申請者本人を確認できる書類

申請には個人番号(マイナンバー)の番号確認と、本人確認のための書類が必要なります。
なお、お送りいただく際には以下の貼り付け用紙をご利用ください。

確認書類
 

「マイナンバーカード」を持っている人

「通知カード」を持っている人

どちらも無い人
個人番号確認の書類

マイナンバーカードの裏のコピー

通知カードのコピー(※)

個人番号が記載された住民票の写し

本人確認の書類

マイナンバーカードの表のコピー

下記いずれかの身分証コピー
(写真、氏名、生年月日、住所が確認できるようにコピー)

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 身体障害者手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

※通知カードは2020年5月25日に廃止されたことにより、氏名・住所等の情報が住民票の情報と異なる場合、マイナンバーを証明する書類として使用できなくなりました。

申請内容に変更があった場合

申告特例申請書の提出後、寄附をした年の翌年1月1日までに名前や住所等(電話番号を除く)の変更があった場合は、「申請事項変更届出書」が必要となります。

以下の変更届出書をダウンロードして印刷いただき、必要事項のご記入のうえ、下記の送付先までご提出ください。
なお、変更内容の確認が必要となりますので、変更後の内容が記載された公的機関発行の書類(住民票や運転免許証など)のコピーを併せてご提出ください。

※変更内容の届け出が無い場合、当町からお住いの自治体に正しく通知できないため、特例制度による寄附金控除が受けられなくなります。

申請書類等の提出期限と提出先

申請書類等の提出期限

申告特例申請書および申請事項変更届出書は、寄附をした翌年の1月10日までに下記の送付先にご提出(必着)ください。期限までに申請書等の必要書類のご提出が無い場合、確定申告が必要となります。

ご提出いただいた書類に不備があった場合には再提出いただく必要がありますので、余裕をもってご提出ください。

ワンストップ特例制度の申請書類等送付先

〒381-0297 長野県上高井郡小布施町大字小布施1491-2
小布施町役場 企画財政課 ふるさと納税担当 宛

申告特例申請書受付書の送付

申告特例申請書および申請事項変更届出書の確認完了後、メールまたは郵送にて申告特例申請書受付書をお送りいたしますので、大切に保管してください。

申請書等が当町に届いてから、約2週間(ご提出の時期によってはお手元に届くまでに最長2ヵ月程度)いただきますので、ご了承ください。

カテゴリー

お問い合わせ

企画財政課 企画交流係

電話:
026-214-9102