本文へスキップ
language
閲覧支援機能
くらし・手続き
健康・福祉
子育て・教育
産業・仕事
施設案内
町政情報
language
くらし・行政
くらし・手続き
健康・福祉
子育て・教育
産業・仕事
施設案内
町政情報
ASSIST
閲覧支援
文字サイズ
小さく
標準
大きく
ふりがな
ふりがなをつける
背景色
白
黄
青
黒
閉じる
紙
紙
品目
ふりがな
分別区分
出し方・ワンポイント
紙
古紙
【自治会資源物】○
【日曜回収】○
【東山・マテック】マ
雑誌等と一緒に出すか、紙袋等に入れて雑紙として出す。
以下の物は「可燃」
・感熱紙(FAX用紙やレシート) ・臭いが強い紙(線香や洗剤が入っていた箱) ・防水加工してある紙皿や紙コップ ・カーボン紙 ・ノ―カーボン紙 ・パウチやラミネート処理してある紙、写真 ・シールやシールの裏紙 ・25c㎡より小さい紙(シュレッダーした紙等) ・その他汚れがついた紙等。
ホーム
キーワード検索
目的から探す
チャットボットに質問する
閉じる