本文へスキップ
language 閲覧支援機能
くらしアイコン くらしアイコン くらし・行政
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
背景色
閉じる

明日(7月13日)は、第22回小布施見にマラソンの開催日です。
例年、7月の第3日曜日に開催している本イベントですが、今年は該当日の7月20日が参議院議員通常選挙の投開票日に当たるため、1週間前倒しでの開催です。

今日(7月12日)は、その見にマラソンの前日受付が行われています。
受付会場前の役場駐車場では、安全祈願の神事が執り行われました。また、近隣市町村の観光案内、小布施ライオンズクラブのチャリティバザー、見にマラソン公式グッズの販売、スポンサー企業のブース出展などが行われており、朝から大勢の皆さんで賑わっていました。

1-2.見にマラソン前日.JPG

2.受付.JPG

3.受付.JPG

4.神事.JPG

5.観光案内.JPG

6.ライオンズクラブ.JPG

7.おぶせじん.JPG

8.公式グッズ販売.JPG

9.マラソングッズ販売.JPG

10.能登応援.JPG

 

午後には、大会ゲストランナーの皆さんによるワークショップが開催されました。
シンガーソングランナーのSUIさんは、ランニングでケガをしない柔軟ストレッチの仕方について紹介。
最後は、ギター弾き語りの披露もあり、会場は大いに盛り上がりました。

2.SUIさん.JPG

3.SUIさん.JPG

タレントでスマイルランナーの中村優さんは、参加者の皆さんとトークをしながら、小布施見にマラソンの楽しみ方について紹介。
トークセッションの後、ストレッチをしたり、プレゼントつきのジャンケン大会で楽しみました。

4.中村優さん.JPG

5.中村優さん.JPG

そして、小布施見にマラソンといえば、言わずと知れたこの方!
見にマラソンの発足当初から、関わってきていただいている金哲彦さんです。
二人一組で行うストレッチ体操や、左右の体のバランスが悪い場合の整え方などについてレクチャーがあり、また「記録をさらに伸ばしたい」という参加者からの質問に丁寧に答えていました。

3.金哲彦さん.JPG

1.金哲彦さん.JPG

見にマラソン当日も、大変な暑さが見込まれます。
暑さ対策を万全に、決して無理をしないで、小布施見にマラソンを楽しみましょう!

地図