新型コロナウイルス感染症予防接種費用を助成します

新型コロナウイルス感染症予防接種費用の助成について

全額公費による特例臨時接種は令和6年3月31日で終了しました

  • 新型コロナワクチンの全額公費による接種は、初回接種、追加接種ともに令和6年3月31日で終了しました。
  • お手元に未使用の接種券をお持ちの場合でも、令和6年4月1日以降は使用できません。

令和6年度の新型コロナワクチン接種について

令和6年度以降の新型コロナワクチンの接種については、個人の重症化予防を目的に、高齢者インフルエンザの予防接種と同様、主に65歳以上の方を対象に定期接種として実施します。対象者以外の方は任意接種となり、時期を問わず全額自己負担での接種となります。

昨年度からの変更点は以下のとおりです。

  • 予防接種法上のB類疾病の「定期接種」となります。
  • 接種券はお送りしません。
  • 自己負担額をお支払いいただきます。
  • 指定医療機関での個別接種となります。

定期予防接種

対象者

接種日に65歳以上の人
接種日に60~64歳で循環器、呼吸器等の身体障がい者手帳1級相当の人

実施期間

令和6年10月1日火曜日~令和7年3月31日月曜日

接種回数

期間中に1回

  • 今まで一度もコロナワクチンを接種したことがない方(初回接種の方)も、定期接種の対象となるのは1回のみです。今年度の実施期間中に2回目の接種をご希望の場合は、任意接種(全額自己負担)となります。

接種負担額

1,800円

医療機関窓口でお支払いください。
ただし、対象者のうち次に該当する方は、無料で接種できます。あらかじめ健康係へお問い合わせください。

  • 生活保護受給者
  • 特定中国残留邦人等支援給付受給者

令和6年度は、ワクチン代に対する国の助成があるため1,800円ですが、令和7年度以降、国の助成が無くなった場合は、金額が変更となる可能性があります。

助成の方法

須高地域の指定医療機関に予診票が用意されています。接種を受け、医療機関で接種負担額1,800円をお支払いください。

R6新型コロナウイルス感染症予防接種指定医療機関 (PDF 86.4KB)

注意事項

  • 健康保険証をお持ちください。
  • 長野県内の医療機関では一部接種が可能です。医療機関にお電話等で確認して接種を受けてください。
  • 長野県外で接種を受けたい場合は、あらかじめ町に申請書をご提出していただく必要があります。詳しくは下記サイトをご覧ください。
    県外で予防接種を受ける場合の助成(償還払い)について

接種証明書について

  • 特例臨時接種(無料接種)期間中に接種した新型コロナワクチンの接種証明書は、紙媒体での発行が可能です。申請方法等は、健康係にお問い合わせください。
  • 接種証明書アプリ及びコンビニ交付は、令和6年3月31日をもって終了しました。

予防接種健康被害救済制度について

相談窓口

長野県新型コロナワクチン接種相談センター

  • 電話番号:026-235-7380
  • 開設期間:令和6年10月1日~令和7年3月31日
  • 受付時間:平日午前9時~午後5時

土日・祝日及び年末年始期間(令和6年12月30日~令和7年1月3日)は受付しておりません。

相談いただける内容

  • 接種後に症状が出ているが受診が必要か迷っている
  • ワクチン接種による副反応はどのようなものがあるのか知りたい
  • つい最近、風邪の症状があったが接種してよいか不安など

留意事項

基礎疾患や接種後の副反応等については、まずかかりつけ医など身近な医療機関や接種を受けた医療機関へご相談ください。

関連リンク

新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種について(長野県ホームページ)(外部サイトへリンク)

厚生労働省感染症・予防接種相談窓口

  • 電話番号:0120-469-283
  • 受付時間:午前9時~午後5時

土日・祝日及び年末年始は受付しておりません。

カテゴリー