本文へスキップ
language 閲覧支援機能
くらしアイコン くらしアイコン くらし・行政
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
背景色
閉じる

小布施ブラムリーフェア2025を開催します。開催期間中、町内のフェア協力店において、町内で収穫された料理用青りんご「ブラムリー」を使ったピッツァやデザート等多彩な味わいをお楽しみください。

開催日

令和7年8月30日(土曜日)~9月15日(月曜日)

協力店舗 20店舗

cleanedcleanedcleanedA3縦DM折り_裏面(内側)最終_page-0001 (3).jpg

地図

cleanedcleanedcleanedA3縦DM折り_楓ハ(外側)最終_page-0001 (1).jpg

クッキングアップル「ブラムリー」

ブラムリーは、信州小布施で栽培される料理用の青いリンゴです。

今までにないその新鮮な味わいが、料理研究家やレストランのシェフ、愛好家から注目されています。

ブラムリーの誕生は1808年。ブラムリーは、英国でクッキングアップルの王様として今でも不動の地位を占めています。1883年英国王立園芸協会から最高賞(FFC)を受賞。英国生産のリンゴ約20万トンのうち約45%がブラムリーです。一般的に料理用リンゴは日本では馴染みがありませんが、ブラムリーは色々な食材と合わせることでデザートや料理の幅が一段と広がる、今注目の料理用リンゴです。加工に適した爽やかな酸味を持ち、すぐ煮溶けるのが特徴。主な用途としては肉料理に合い、パイ、クランブル、焼きリンゴ、ソースなどバラエティに富みます。

DSC02434.JPG

ブラムリーについてのお問い合わせ先

一般財団法人 小布施町振興公社・小布施屋

TEL:026-242-6600 E-mail:info@obuse.or.jp URL:https://www.obuse.or.jp/

カテゴリー