おぶせ見守り・徘徊SOSネットワークにご協力ください

 ~お互いさまの気持ちで みんなが安心して暮らせるまちへ~

 町では、地域の高齢の方などに対して、ちょっと目を離した隙に行方不明になってしまった…などの緊急事態のときには、地域の皆さんの支え合いのネットワークで探すことができる仕組みを構築しました。
 徘徊のおそれがある「対象者」と、捜索活動にご協力いただける「支援者」に事前にご登録いただくことで、対象者の早期発見及びそのご家族等の支援につながります。

対象者登録を希望される方

対象者
1.町内に住所を有するおおむね65歳以上の徘徊のおそれのある高齢者
2.若年性認知症により徘徊のおそれがある者
3.その他町長が必要と認める者

申請
対象者登録を希望される方は、利用登録申請書 (PDF 148KB)と対象者の写真を地域包括支援センターへ提出してください。
 ※写真について
 ・できる限り最近撮影したものを提出してください。
 ・写真をデータで提出される場合は、地域包括支援センターのアドレスに送信してください。
 (メールアドレス:houkatsu@town.obuse.nagano.jp)
 ・写真の貼付またはデータの提出がない場合は、行方不明時の写真配信は行いません。

・後日、決定(却下)通知書を通知します。決定者には登録カードも通知します。
・対象者として登録されると、配信センターに対象者の情報が共有されます。

登録内容の変更・廃止
登録内容に変更が生じた場合または対象者登録を廃止する場合は、利用登録変更(廃止)届出書 (PDF 72.9KB)を提出してください。

捜索依頼
対象者が行方不明になり、捜索を希望される場合には、須坂警察署に連絡後、受信センター(☎0263-48-5190)へ連絡してください。その際、登録カード (PDF 62.6KB)に記載の登録番号をお伝えください。

住民・団体の皆さま
「おぶせ見守り・徘徊SOSネットワーク」の支援者登録にご協力ください

 お互いの顔も分からないような地域のつながりが少ないまちより、地域のみんなでお互いに支え合い安心して暮らせるまちを目指しませんか。「明日の自分のために…」日頃からやさしく見守ったり、声をかけたりするネットワークの支援者登録にご協力ください。
 支援者の登録をしていただいた方には、配信センターからメールやFAXなどで行方不明者の捜索依頼が配信されます。ご自身の生活や活動されている中で支障のない範囲での捜索活動にご協力をお願いします。
 電子メールでの連絡を希望される方は、配信センターからのメールが確実に受信できるよう、迷惑メール防止等の設定解除をお願いします。

【登録の流れ】

対象者…認知症などで行方不明になるおそれのある方
支援者…対象者が行方不明になった際に、日常生活や業務中に支障のない範囲で捜索にご協力いただける個人・団体

申請
・支援者登録を希望される方は、支援者登録申請書 (PDF 80.9KB)を地域包括支援センターへ提出してください。
・後日、決定(却下)通知書を通知します。
・支援者として登録されると、配信センターに支援者の情報が共有されます。

登録内容の変更・廃止
登録内容に変更が生じた場合または支援者登録を廃止する場合は、支援者登録変更(廃止)届出書 (PDF 66.3KB)を提出してください。

【行方不明になった時】

・対象者が行方不明になった際には、家族等が須坂警察署に連絡します。
・配信センターは、家族等や町の配信依頼を受け、支援者にメールやFAXで行方不明者の捜索情報を配信します。日常生活や業務中に支障のない範囲で捜索にご協力ください。

【対象者を発見した時】

・行方不明者発見の連絡を受けた町は、配信センターに捜索解除の配信依頼をおこないます。
・配信センターは、支援者にメールやFAXで捜索解除の情報を配信します。

問い合わせ先

 登録方法や手順などに関する詳細は、地域包括支援センター(☎026-242-6680)までお問い合わせください。

カテゴリー