記事 ぴったりサービスによる電子申請の受付を開始しました 令和5年度 パートタイム会計年度任用職員(管理栄養士)を募集します 令和5年4月から地方税統一QRコードを利用した電子納付が始まります 令和5年度採用 町立美術館等の会計年度任用職員(パートタイム)を募集します 令和5年度採用小布施町立図書館の会計年度任用職員を募集します 事前予約によるマイナンバーカード時間外交付とマイナポイント申請サポート 法律相談 町報おぶせ 令和5年3月号 第2次小布施町自殺対策計画(案)について皆さまからの意見を募集します フラワーハンギングバスケット制作講習会の参加者を募集します 令和5年度採用 小布施町任期付職員(一般事務)の募集 木質資源の有効活用に取り組む地域おこし協力隊を募集します 省エネ家電買換え等促進補助事業は終了しました 本町職員の検察庁への書類送致について 農業委員会議事録 新型コロナウイルスワクチン接種について(3月8日更新) マスク着用の考え方の見直し等について 令和5年度 周遊シャトルバス「おぶせロマン号」の運行について 小布施町ふるさと応援寄附金事業にかかる事務業務委託 公募型プロポーザルの実施について 令和3年度森林づくり推進支援金の事業実績について 令和5年度採用会計年度任用職員(英語指導助手)を募集します 新型コロナウイルス感染症の影響による令和4年度介護保険料の減免について 令和5年3月1日 小布施町橋梁長寿命化修繕計画について 農地の権利移動にかかる下限面積要件が廃止されます 山火事注意のお知らせ 町村の選挙における公営拡大と供託金導入について 小布施町議会議員一般選挙について 長野県議会議員一般選挙について 町報おぶせ 令和5年2月号 令和5年度に策定する介護保険事業計画等の策定懇話会の委員を公募します。 令和5年2月号 町報おぶせの音訳データ 令和5年度採用小布施町立認定こども園・保育園の会計年度任用職員(保育士等)を募集します 令和5年度採用小布施町立認定こども園・保育園の会計年度任用職員(調理員)を募集します 令和5年度採用小布施町学校給食センターの会計年度任用職員(調理員)を募集します 令和5年度採用放課後児童クラブの会計年度任用職員(放課後児童クラブ補助員)を募集します 元職員の逮捕事案の発生等について 小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について 介護保険関係の申請書などのダウンロード(個人及び事業者) 介護保険制度について 小布施町水害ハザードマップ 令和5年2月1日 令和5年1月号 町報おぶせの音訳データ 車両通行止のお知らせ 賃借料情報、農作業標準労賃・機械作業標準料金のお知らせ 総務省「映像コンテンツを活用した地域情報発信」実証事業に選定されました 同報無線戸別受信機の交換を行っています 職員の逮捕事案の発生等について 令和5・6年度 小布施町建設工事等入札参加資格審査申請要領(中間審査) 令和5・6年度 小布施町物品購入等競争入札参加資格審査申請要領 町報おぶせ 令和5年1月号 社会教育関係団体について 上下水道料金などの減免期間終了のお知らせ 家庭用パソコンの処分方法について スポーツ振興くじ助成事業報告について 令和4年12月号 町報おぶせの音訳データ 令和4年11月号 町報おぶせの音訳データ 令和5年1月1日 森林環境譲与税について 令和4年12月4日実施の町職員(上級・初級・社会人・学芸員・保育士・保健師)採用試験の結果 令和4年度 町政に関する懇談会の会議録公開について 防災士資格取得に係る補助金を交付します 町報おぶせ 令和4年12月号 子育て応援!第3子以降の子どもに入学祝い券を贈ります わが家の避難計画(マイタイムライン)※作成講習会動画あり 除雪にご協力をお願いします 令和4年12月1日 特別職報酬等審議会について 小布施町価格高騰対応生活応援券事業「おぶせ生活応援券」をお送りします 町報おぶせ 令和4年11月号 上下水道工事について 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内 長野県生活困窮世帯緊急支援金のご案内 令和4年10月号 町報おぶせの音訳データ 新型コロナワクチン 乳幼児(6か月から4歳まで)への接種について 小布施町価格高騰対応生活応援券事業「おぶせ生活応援券」発行に伴う取扱事業所募集について 犬・猫の繁殖制限手術費の助成 令和4年11月1日 財政事情等を公表します 町報おぶせ 令和4年10月号 家庭菜園で野菜作りを始めてみませんか 長野県最低賃金改正のお知らせ 観光サービス「旅する北信濃」のお知らせ ウォーキング健康教室のご案内 決算 新型コロナ感染注意 お願い 令和4年10月1日 令和4年9月号 町報おぶせの音訳データ 子宮頸がん(HPV)ワクチンの任意接種償還払いについて 第2期保健事業実施計画(データヘルス計画) 町営森の駐車場にて電気自動車用充電サービスを利用開始しました 町報おぶせ 町報おぶせ 令和4年9月号 令和4年度町政に関する懇談会を開催します 令和4年9月1日 令和4年8月号 町報おぶせの音訳データ 令和4年7月号 町報おぶせの音訳データ あなたのための支援があります 長野県交通事故相談所をご利用ください 財政健全化比率 1 2 3 4 5 ... 次のページ » 記事 新型コロナウイルス 移住・定住 小布施町からのお知らせ 観光 小布施のまちづくり 注目情報 暮らし 福祉・健康 子育て・学び 産業・協働 広報・メディア 求人・採用 町政情報 行政視察 議会 事業者の方へ 相談窓口 ライフイベント イベント情報 施設案内 サブサイト まちとしょテラソ(小布施町立図書館) もしものときは 防災・防犯・消防 休日・夜間救急 ハザードマップ 小布施町(obuse town) よく探されるキーワード ライフイベントから探す 引越し⋅住まい 就職⋅仕事 結婚⋅離婚 妊娠⋅出産 子育て 高齢⋅介護 おくやみ 閉じる 小布施町の情報発信を支えてくださるみなさま
ぴったりサービスによる電子申請の受付を開始しました 令和5年度 パートタイム会計年度任用職員(管理栄養士)を募集します 令和5年4月から地方税統一QRコードを利用した電子納付が始まります 令和5年度採用 町立美術館等の会計年度任用職員(パートタイム)を募集します 令和5年度採用小布施町立図書館の会計年度任用職員を募集します 事前予約によるマイナンバーカード時間外交付とマイナポイント申請サポート 法律相談 町報おぶせ 令和5年3月号 第2次小布施町自殺対策計画(案)について皆さまからの意見を募集します フラワーハンギングバスケット制作講習会の参加者を募集します 令和5年度採用 小布施町任期付職員(一般事務)の募集 木質資源の有効活用に取り組む地域おこし協力隊を募集します 省エネ家電買換え等促進補助事業は終了しました 本町職員の検察庁への書類送致について 農業委員会議事録 新型コロナウイルスワクチン接種について(3月8日更新) マスク着用の考え方の見直し等について 令和5年度 周遊シャトルバス「おぶせロマン号」の運行について 小布施町ふるさと応援寄附金事業にかかる事務業務委託 公募型プロポーザルの実施について 令和3年度森林づくり推進支援金の事業実績について 令和5年度採用会計年度任用職員(英語指導助手)を募集します 新型コロナウイルス感染症の影響による令和4年度介護保険料の減免について 令和5年3月1日 小布施町橋梁長寿命化修繕計画について 農地の権利移動にかかる下限面積要件が廃止されます 山火事注意のお知らせ 町村の選挙における公営拡大と供託金導入について 小布施町議会議員一般選挙について 長野県議会議員一般選挙について 町報おぶせ 令和5年2月号 令和5年度に策定する介護保険事業計画等の策定懇話会の委員を公募します。 令和5年2月号 町報おぶせの音訳データ 令和5年度採用小布施町立認定こども園・保育園の会計年度任用職員(保育士等)を募集します 令和5年度採用小布施町立認定こども園・保育園の会計年度任用職員(調理員)を募集します 令和5年度採用小布施町学校給食センターの会計年度任用職員(調理員)を募集します 令和5年度採用放課後児童クラブの会計年度任用職員(放課後児童クラブ補助員)を募集します 元職員の逮捕事案の発生等について 小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について 介護保険関係の申請書などのダウンロード(個人及び事業者) 介護保険制度について 小布施町水害ハザードマップ 令和5年2月1日 令和5年1月号 町報おぶせの音訳データ 車両通行止のお知らせ 賃借料情報、農作業標準労賃・機械作業標準料金のお知らせ 総務省「映像コンテンツを活用した地域情報発信」実証事業に選定されました 同報無線戸別受信機の交換を行っています 職員の逮捕事案の発生等について 令和5・6年度 小布施町建設工事等入札参加資格審査申請要領(中間審査) 令和5・6年度 小布施町物品購入等競争入札参加資格審査申請要領 町報おぶせ 令和5年1月号 社会教育関係団体について 上下水道料金などの減免期間終了のお知らせ 家庭用パソコンの処分方法について スポーツ振興くじ助成事業報告について 令和4年12月号 町報おぶせの音訳データ 令和4年11月号 町報おぶせの音訳データ 令和5年1月1日 森林環境譲与税について 令和4年12月4日実施の町職員(上級・初級・社会人・学芸員・保育士・保健師)採用試験の結果 令和4年度 町政に関する懇談会の会議録公開について 防災士資格取得に係る補助金を交付します 町報おぶせ 令和4年12月号 子育て応援!第3子以降の子どもに入学祝い券を贈ります わが家の避難計画(マイタイムライン)※作成講習会動画あり 除雪にご協力をお願いします 令和4年12月1日 特別職報酬等審議会について 小布施町価格高騰対応生活応援券事業「おぶせ生活応援券」をお送りします 町報おぶせ 令和4年11月号 上下水道工事について 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内 長野県生活困窮世帯緊急支援金のご案内 令和4年10月号 町報おぶせの音訳データ 新型コロナワクチン 乳幼児(6か月から4歳まで)への接種について 小布施町価格高騰対応生活応援券事業「おぶせ生活応援券」発行に伴う取扱事業所募集について 犬・猫の繁殖制限手術費の助成 令和4年11月1日 財政事情等を公表します 町報おぶせ 令和4年10月号 家庭菜園で野菜作りを始めてみませんか 長野県最低賃金改正のお知らせ 観光サービス「旅する北信濃」のお知らせ ウォーキング健康教室のご案内 決算 新型コロナ感染注意 お願い 令和4年10月1日 令和4年9月号 町報おぶせの音訳データ 子宮頸がん(HPV)ワクチンの任意接種償還払いについて 第2期保健事業実施計画(データヘルス計画) 町営森の駐車場にて電気自動車用充電サービスを利用開始しました 町報おぶせ 町報おぶせ 令和4年9月号 令和4年度町政に関する懇談会を開催します 令和4年9月1日 令和4年8月号 町報おぶせの音訳データ 令和4年7月号 町報おぶせの音訳データ あなたのための支援があります 長野県交通事故相談所をご利用ください 財政健全化比率 1 2 3 4 5 ... 次のページ »