本文へスキップ
language 閲覧支援機能
くらしアイコン くらしアイコン くらし・行政
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
背景色
閉じる

小布施町内に新規に施設整備を考えている場合は、事前に必ずご相談ください。なお、小布施町介護保険事業計画により、当面の間新規整備(指定)を行う予定はありません。
horizontal.png

事業所の指定、更新、変更に関する様式について

小布施町の独自様式はありませんので、厚生労働省のホームページ「介護事業所の指定申請等ウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化」の 「2.指定申請等文書の標準化(1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)」 から該当するサービスの様式をダウンロードして作成してください。
提出期限は、事業の開始、更新、変更日の1か月前です。

加算に係る体制届様式について

加算に係る体制届については、次の3つの書類を提出してください。
提出期限は、算定を開始する月の前月15日です。

  1. (サービス区分に対応した)体制等に関する届出書
  2. (サービス区分に対応した)体制等状況一覧表
  3. 加算ごとに指定されている添付書類

horizontal.png

1.体制等に関する届出書、2.体制等状況一覧表は、次の様式から作成してください。

(新)2025年(令和7年)4月以降に係るもの
【小布施町地域密着型サービス・居宅介護支援】体制届・体制等状況一覧表(別紙1-1,1-2,1-3,1-3-2)_202504 (エクセル 207KB)
【小布施町総合事業】体制届・体制等状況一覧表(別紙1-4,1-4-2)_202504 (エクセル 59.2KB)

(旧)2024年(令和6年)6月から2025年(令和7年)3月分に係るもの
【小布施町地域密着型サービス・居宅介護支援】体制届・体制等状況一覧表(別紙1-1,1-2,1-3,1-3-2)_202406 (エクセル 215KB)
【小布施町総合事業】体制届・体制等状況一覧表(別紙1-4,1-4-2)_202406 (エクセル 46.1KB)

3.加算ごとに指定されている添付書類は、介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について (PDF 990KB)を参考に、次の様式から作成してください。

【厚生労働省】加算に係る体制届様式(添付書類の様式含む) (エクセル 969KB)

協力医療機関に関する届出について

令和6年度介護報酬改定に伴い、協力医療機関と実効性のある連携体制を確保する観点から、1年に1回以上、協力医療機関との間で入居者の急変時等における対応を確認するとともに、当該医療機関の名称や取り決めの内容等を指定権者に届け出ることが義務付けられました。

当町の指定を受けている以下のサービス事業者は、「協力医療機関に関する届出書」を1年に1回以上提出してください。

  • (介護予防)認知症対応型共同生活介護
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

参考:医療と介護の連携の推進-高齢者施設等と医療機関の連携強化-(令和6年度介護報酬改定資料) (PDF 625KB)
horizontal.png

提出書類

※協力医療機関が変更になった場合は、この届出とは別に指定内容の変更に伴う「変更届出書(厚生労働大臣が定める様式別紙様式第二号(四)」の提出が必要です。

カテゴリー

お問い合わせ

健康福祉課 高齢者福祉係

電話:
026-214-9108