国の青年就農給付金を活用しながら、小布施町内で新規就農を目指す「研修生」と「独立希望者」を募集しています。資金額や対象者の要件等の詳細については、小布施町新規就農者支援プログラムをご覧ください。
新規就農里親研修
長野県が実施する新規就農里親研修や農業次世代人材投資事業(準備型)を利用し、小布施町で長野県新規就農里親研修を希望する方を募集します。詳細については、決まり次第お知らせします。
対象者
おおむね45歳以下(※経営開始時の年齢が50歳未満)であり、将来小布施町内で独立・就農する意欲のある方。
関係リンク
農業次世代人材投資事業(経営開始型)
農業経営開始時の収入が不安定な時期を支える制度で、最大150万円/年を最長5年間受け取ることができます。
対象者(主な要件)
- 就農予定時の年齢が原則50歳未満であること
- 農地の利用権または所有権を申請者が有していること
- 本人名義で、主要な農業機械、施設を所有または借りていること
- 青年等就農計画が町に認定されていること
- 町が作成する「人・農地プラン」に位置付けられている、または位置付けられることが確実と見込まれること
募集期間
毎年、7月ごろ募集します。
問い合わせ先
小布施町 産業振興課 農業振興係
電話
026-247-3111(代表)
026-214-9104(直通)
Fax
026-247-3113