記事 新型コロナワクチン接種券の発送について 令和3年度建設工事発注予定を公表します 令和3年7月1日 火葬場「松川苑」に展示する絵画を公募します 農業委員会事務の実施状況 給水装置・排水設備新設等に伴う分岐の工事立会について 小布施総合公園内にある噴水の噴き上げについて 町報おぶせ 令和3年6月号 小布施町高齢者福祉計画・第8期小布施町介護保険事業計画を策定しました 新型コロナウイルス感染症対応 AIチャットボットを導入しました 令和3年5月30日実施の町職員(事務、土木、保育士・幼稚園教諭)採用試験の一次結果 令和3年6月27日実施の町職員(事務、土木、保育士・幼稚園教諭)採用試験の二次結果 令和4年6月会議 令和3年5月号 町報おぶせの音訳データ 令和3年6月1日 小布施町公共施設個別施設計画を策定しました 災害時に発令される避難情報が変更されました 町報おぶせ 令和3年5月号 小布施町の空間放射線量測定結果をお知らせします 住まいを建てるには(景観形成重点地区以外の場合) 小布施町議会構成 議員名簿 第四次小布施町男女共同参画基本計画を公表します 令和3年4月号 町報おぶせの音訳データ 1日農業バイトアプリ「daywork(デイワーク)」について(ご案内) スマートフォンアプリ「1日農業バイト」のご案内 新型コロナウイルス感染症の感染警戒レベルが4に引き下げられました 新型コロナウイルス感染症の影響による減収に伴う令和4年度国民健康保険税の減免について 町報おぶせ 令和3年4月号 新型コロナウイルス感染症予防対策をお願いします 町役場職員の新型コロナウイルス感染について(令和3年4月9日発表) 新型コロナウイルス感染症に関する町長メッセージ 新型コロナウイルス感染症の発生状況について 死亡届(ご家族がお亡くなりになったら) 町報おぶせ 令和3年3月号 おぶせ・たかやま「おうち食堂」~テイクアウト・デリバリー実施店舗のご案内~ 令和3年3月号 町報おぶせの音訳データ 令和3年2月号 町報おぶせの音訳データ オンライン移住相談会を開催します 障害基礎年金等を受給しているひとり親家庭が「児童扶養手当」を受給できるよう見直されます 町報おぶせ 令和3年2月号 分館対抗バドミントン大会を中止します 桜井町長就任あいさつ 令和3年1月号 町報おぶせの音訳データ わが家の避難計画(マイタイムライン)※1月25日作成講習会動画追記 うるおいのある美しいまちづくり条例に基づく各種助成 令和2年12月から町でも選挙運動費用の公費負担制度が始まりました。 町報おぶせ 令和3年1月号 町県民税は便利な給与から特別徴収で 縁結びの会参加者募集 町公式キャラクター「おぶせくりちゃん」による Twitter での発信内容についてのお詫びと見解 令和2年12月号 町報おぶせの音訳データ 森林環境譲与税について 令和2年度森林づくり推進支援金の事業実績について 令和元・2年度建設工事等入札参加資格の有効期間の延長について 令和2年12月27日執行の小布施町長選挙は無投票になりました。 町報おぶせ 令和2年12月号 令和3年度小布施町立保育園・認定こども園の会計年度任用職員(非常勤)募集 年末年始における新型コロナウイルス感染注意のお願い 令和2年11月号 町報おぶせの音訳データ 夜光反射材を身につけましょう 町報おぶせ 令和2年11月号 道の駅「オアシス おぶせ」に発動発電機が寄贈されました 小布施町議会は新型コロナウイルス感染症に伴う人権侵害を防ぐことを宣言しました 自治会・各種団体の会議等における感染拡大防止対策について 【新型コロナウイルス感染症】次亜塩素酸水の無償配布を一時休止します 地域再生計画に基づく中間評価結果を公表します 令和2年10月号 町報おぶせの音訳データ 小布施町水害ハザードマップ 町報おぶせ 令和2年10月号 「いただきます2」上映会と「免疫力アップでコロナを乗り越える。」講演会開催について 歩行者へのやさしい運転にご協力ください 町報おぶせ おぶせ自然暦100回記念特別号 子どもの予防接種 令和2年9月号 町報おぶせの音訳データ 次世代型インフラの実現に向けた包括連携協定の締結について(令和2年9月23日) 町報おぶせ 令和2年9月号 毒きのこによる食中毒に注意しましょう 小布施町低区配水池更新事業の事業者決定 令和元年度森林づくり推進支援金の事業実績について 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて スマートフォンに新型コロナウイルス接触確認アプリを入れましょう 小布施町職員を募集します(※募集終了) 令和2年9月会議 令和2年8月号 町報おぶせの音訳データ 町報おぶせ 令和2年8月号 農振除外手続について 小布施町から町民の皆様へのお願い~安心して検査ができる小布施町であるために~ 小布施町教育委員会障害者活躍推進計画 令和2年7月号 町報おぶせの音訳データ 令和2年6月号 町報おぶせの音訳データ 令和2年5月号 町報おぶせの音訳データ 令和2年4月号 町報おぶせの音訳データ 町報おぶせ 令和2年7月号 小布施町「台風19号災害に関するアンケート」結果報告 小布施町低区配水池更新事業 プレゼンテーション及び事業者選定審査委員会を開催 町民の皆さまへ新型コロナウイルス感染防止ご協力のお願い 町報おぶせ 令和2年6月号 飛沫(ひまつ)防止用シートを設置する場合の注意点 令和4年度から児童手当の制度が一部変更になります « 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ » 記事 新型コロナウイルス 移住・定住 小布施町からのお知らせ 観光 小布施のまちづくり 注目情報 暮らし 福祉・健康 子育て・学び 産業・協働 広報・メディア 求人・採用 町政情報 行政視察 議会 事業者の方へ 相談窓口 ライフイベント イベント情報 施設案内 サブサイト まちとしょテラソ(小布施町立図書館) もしものときは 防災・防犯・消防 休日・夜間救急 ハザードマップ 小布施町(obuse town) よく探されるキーワード ライフイベントから探す 引越し⋅住まい 就職⋅仕事 結婚⋅離婚 妊娠⋅出産 子育て 高齢⋅介護 おくやみ 閉じる 小布施町の情報発信を支えてくださるみなさま
新型コロナワクチン接種券の発送について 令和3年度建設工事発注予定を公表します 令和3年7月1日 火葬場「松川苑」に展示する絵画を公募します 農業委員会事務の実施状況 給水装置・排水設備新設等に伴う分岐の工事立会について 小布施総合公園内にある噴水の噴き上げについて 町報おぶせ 令和3年6月号 小布施町高齢者福祉計画・第8期小布施町介護保険事業計画を策定しました 新型コロナウイルス感染症対応 AIチャットボットを導入しました 令和3年5月30日実施の町職員(事務、土木、保育士・幼稚園教諭)採用試験の一次結果 令和3年6月27日実施の町職員(事務、土木、保育士・幼稚園教諭)採用試験の二次結果 令和4年6月会議 令和3年5月号 町報おぶせの音訳データ 令和3年6月1日 小布施町公共施設個別施設計画を策定しました 災害時に発令される避難情報が変更されました 町報おぶせ 令和3年5月号 小布施町の空間放射線量測定結果をお知らせします 住まいを建てるには(景観形成重点地区以外の場合) 小布施町議会構成 議員名簿 第四次小布施町男女共同参画基本計画を公表します 令和3年4月号 町報おぶせの音訳データ 1日農業バイトアプリ「daywork(デイワーク)」について(ご案内) スマートフォンアプリ「1日農業バイト」のご案内 新型コロナウイルス感染症の感染警戒レベルが4に引き下げられました 新型コロナウイルス感染症の影響による減収に伴う令和4年度国民健康保険税の減免について 町報おぶせ 令和3年4月号 新型コロナウイルス感染症予防対策をお願いします 町役場職員の新型コロナウイルス感染について(令和3年4月9日発表) 新型コロナウイルス感染症に関する町長メッセージ 新型コロナウイルス感染症の発生状況について 死亡届(ご家族がお亡くなりになったら) 町報おぶせ 令和3年3月号 おぶせ・たかやま「おうち食堂」~テイクアウト・デリバリー実施店舗のご案内~ 令和3年3月号 町報おぶせの音訳データ 令和3年2月号 町報おぶせの音訳データ オンライン移住相談会を開催します 障害基礎年金等を受給しているひとり親家庭が「児童扶養手当」を受給できるよう見直されます 町報おぶせ 令和3年2月号 分館対抗バドミントン大会を中止します 桜井町長就任あいさつ 令和3年1月号 町報おぶせの音訳データ わが家の避難計画(マイタイムライン)※1月25日作成講習会動画追記 うるおいのある美しいまちづくり条例に基づく各種助成 令和2年12月から町でも選挙運動費用の公費負担制度が始まりました。 町報おぶせ 令和3年1月号 町県民税は便利な給与から特別徴収で 縁結びの会参加者募集 町公式キャラクター「おぶせくりちゃん」による Twitter での発信内容についてのお詫びと見解 令和2年12月号 町報おぶせの音訳データ 森林環境譲与税について 令和2年度森林づくり推進支援金の事業実績について 令和元・2年度建設工事等入札参加資格の有効期間の延長について 令和2年12月27日執行の小布施町長選挙は無投票になりました。 町報おぶせ 令和2年12月号 令和3年度小布施町立保育園・認定こども園の会計年度任用職員(非常勤)募集 年末年始における新型コロナウイルス感染注意のお願い 令和2年11月号 町報おぶせの音訳データ 夜光反射材を身につけましょう 町報おぶせ 令和2年11月号 道の駅「オアシス おぶせ」に発動発電機が寄贈されました 小布施町議会は新型コロナウイルス感染症に伴う人権侵害を防ぐことを宣言しました 自治会・各種団体の会議等における感染拡大防止対策について 【新型コロナウイルス感染症】次亜塩素酸水の無償配布を一時休止します 地域再生計画に基づく中間評価結果を公表します 令和2年10月号 町報おぶせの音訳データ 小布施町水害ハザードマップ 町報おぶせ 令和2年10月号 「いただきます2」上映会と「免疫力アップでコロナを乗り越える。」講演会開催について 歩行者へのやさしい運転にご協力ください 町報おぶせ おぶせ自然暦100回記念特別号 子どもの予防接種 令和2年9月号 町報おぶせの音訳データ 次世代型インフラの実現に向けた包括連携協定の締結について(令和2年9月23日) 町報おぶせ 令和2年9月号 毒きのこによる食中毒に注意しましょう 小布施町低区配水池更新事業の事業者決定 令和元年度森林づくり推進支援金の事業実績について 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて スマートフォンに新型コロナウイルス接触確認アプリを入れましょう 小布施町職員を募集します(※募集終了) 令和2年9月会議 令和2年8月号 町報おぶせの音訳データ 町報おぶせ 令和2年8月号 農振除外手続について 小布施町から町民の皆様へのお願い~安心して検査ができる小布施町であるために~ 小布施町教育委員会障害者活躍推進計画 令和2年7月号 町報おぶせの音訳データ 令和2年6月号 町報おぶせの音訳データ 令和2年5月号 町報おぶせの音訳データ 令和2年4月号 町報おぶせの音訳データ 町報おぶせ 令和2年7月号 小布施町「台風19号災害に関するアンケート」結果報告 小布施町低区配水池更新事業 プレゼンテーション及び事業者選定審査委員会を開催 町民の皆さまへ新型コロナウイルス感染防止ご協力のお願い 町報おぶせ 令和2年6月号 飛沫(ひまつ)防止用シートを設置する場合の注意点 令和4年度から児童手当の制度が一部変更になります « 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ »